|
2018年10月01日


(^J^) 商品は1週間以上お使いになりましたか? 写真を撮影されましたか?
※モニターの投稿には写真投稿が必須です。
※写真は5枚まで添付できます。使用前、使用中など色々投稿してください~。
※現在、外出自粛要請などを受け、通勤・職場への出社が難しい場合は、ご自宅などで、モニター商品をご使用ください。
◆回答期限◆ 2020年4月10日(金)
皆さんの投稿やコメントに共感したら、「わかる!」ボタンを押してみてくださいね~ (∩´∀`)∩
・お送りいただく写真には、機密情報や個人情報などに該当する部分が写り込まないようにご注意ください。
・職場を撮影される際は、施設責任者に許諾を得た上で撮影してください。
モニターしていただいた商品はこちらから購入できます~
--------------------------------------------------------
「カウコレ」プレミアム 砂利もほこりも掃ける玄関用ほうき 短柄
商品番号: 4277-7540 ・カウネット(個人のお客様もご注文できます)
カウネットモニカ会員のみなさんの声
使い分けできるのはいい! 退会した会員さん・2020年04月10日 23時41分 |
両面使い分けができるのは斬新だなと思いました! ですが、少し使っただけで箒の先が斜めになってしまうこと・プラじゃない方の毛が抜け落ちやすいところが残念。 もう少し、掃くときにしなりがあった方が使いやすい気もします! あと利き手によって使いづらい側が出てくるのでそれをカバーできると尚良いかと思います。 |


コメント0
わかる!
0
桜の花びらもペットの毛もしっかり掃けます! ちゃ〜ちゃんさん・2020年04月10日 22時12分 |
玄関前に舞い込んだ桜の花びらや、ペットの毛など、細かいものまできちんと掃けました。 花びらとペットの毛は、ポリプロピレン面の方がうまく掃けたような気がします。 |


コメント0
わかる!
0
あまり使い勝手が comoさん・2020年04月10日 20時05分 |
黒面は少し毛が取れやすくかんじました。 ポリ面はごみがまとめにくいかなー。 傾きもあるのでつい黒面を使ってしまうという。習性のようなもので、慣れれば良いかも知れませんが。 外で使う前に家の中でも試してみましたが、さすがに家では使いにくかったです。 |

コメント0
わかる!
0
2タイプの素材の特性で使い分けがGood! ぜるびすさん・2020年04月10日 16時54分 |
今まで天然素材のほうきを自宅で使っていましたが、掃除する場所により使いずらさがあり、何とかならないものかと思ってました。今回「2タイプの素材の特徴を使い分けることが可能」という点に魅力を感じたので、モニターに参加しました。取りたいゴミの種類もそうですが、掃除したい場所によりどちらの面を使うかで使い勝手は違うと思います。玄関のたたきやコンクリート面など、表面がつるっとした面であると、どちらとも有意な差がないような気がしましたが、凹凸がある玄関マットやブロックのような場所は、コシのあるブラシ状の面の方が掃き出しやすいような気がしました。私はどちらかというと、ブラシ面の方が使いたいことが多かったのですが、穂先の傾きにより履きだしにくい気がしました。 |
コメント0
わかる!
0
「砂利もほこりも掃ける玄関用ほうき 短柄」 コウスケ0730さん・2020年04月10日 15時24分 |
下車庫3階の戸建てに住んでおります。 普段、玄関から外の階段部分にかけてほうきがけをしておりますが、隅のゴミが溜まる箇所を掃くときにプラスチック製のほうきに替えて掃いてましたが、今回モニターで使わせていただいたほうきだといちいち替える手間もなく1本で済んでしまうので非常に便利でした。 また、今まで使用していたプラスチック製のほうきよりもほこりが付きにくい感じがしました。 |




コメント0
わかる!
0
玄関の内と外がこれ1本! かちんさん・2020年04月10日 14時06分 |
今までは黒シダのみのほうきで掃いていたので玄関の外へ掃き出す時は砂利も混じるので重く手間がかかりました。ですがこれは細かいホコリなど黒シダ面できれいに集めたあとポリプロピレン面で軽く掃き出せるのでとても楽です。あとはもう少し長い柄だと良かったなと思います。 |


コメント0
わかる!
0
職場の玄関マットに使ってみました けんいちくんさん・2020年04月10日 11時13分 |
玄関にあるマットに使用してみました。毎日掃いてますがほこりや砂などがマットの繊維の中に入り込むためよく白くなってしまいます。プラスチック側でかきだすことができるため使用後に関してはとても満足しています。ただ、短柄なので力を入れながら掃くと腰が痛いです。長柄もあるようなのでそちらの方が使いやすいかもしれません。お家で使用するのであれば短柄かな?と思いました。毎日使っていくとやはりプラスチック側は丈夫なのでいいんですが、黒シダの方は毛が抜けてしまいます。使う場所によって抜けるスピードが違うのかな?室内の階段掃除とかにはきっと使いやすいんじゃないかなと思うので次は階段で使ってみたいと思います。 |



コメント0
わかる!
0
砂利もほこりも掃ける玄関用ほうき 短柄 mimimiさん・2020年04月09日 13時19分 |
履き心地がいいです。 両方使おうと思ったら、どうやって掃くの・・・ってちょっと迷った。 |

コメント0
わかる!
0
両面の使い分けが時短 ことことりさん・2020年04月09日 11時36分 |
とても便利な商です。 雨上がり後の玄関周りは色々なほこりやゴミで、いざ掃除しようともなかなか取り切れないことが多いです。 今回のモニター商品を早速使ったところ葉っぱや砂利、ホコリなど色々なゴミが両面を使い分けることでしっかり回収できたように思えます。 ただ、素材が違う故両面の劣化速度に違いが出てくるかと思います。 数週間使って、黒いほうがやや広がってきています。(画像参照) 両面の使い分けで時短にもつながるのでとてもユニークな商品だと思いました。 短柄というだけあって、柄の部分は短めです。力が入れやすいですが、長いほうが使いやすそうです。 |



コメント0
わかる!
0
細かいホコリまで巻き込んでくれる のんのあさん・2020年04月09日 11時16分 |
我が家には猫ちゃんが居て、毛の生え変わり時期には抜け毛が凄く出て毎回困ってます。 また、トイレを部屋の中に4つ、玄関に置いてるのトイレは特に猫砂が散乱して困り物です。 今回のこちらのほうきは持ち易く、しっかりした毛束なので、しっかり細かいホコリや、猫砂、私の髪の毛まで綺麗に巻き込んでお掃除出来て、とても良かったです。 両面使えるので、用途で使い分けが出来るのもポイントです。 お掃除が楽しく出来ます。 |




コメント0
わかる!
0
掃きやすい! @りんごさん・2020年04月09日 06時02分 |
職場で玄関先の掃き掃除をするのに使用しました。 プラスチックの毛先が硬めで履いた後に毛先がはねてゴミを飛ばすことがなかったです。 狭い隙間にも毛先が入り込むのでしっかりゴミが取れました。 商品そのものも軽く、掃除が疲れません。 |


コメント0
わかる!
0
室内のお掃除用のほうがいいかも… ぽもどろさん・2020年04月08日 15時26分 |
玄関用のほうきですが、短く取り回しが楽ということで室内で使ってみました。確かに靴箱への収納にはいいサイズ感です。私の持つロングブーツよりちょっと長いくらいなので、玄関にスッとしまっておくことも容易。 ただ、「砂利もほこりも掃ける」という商品の一番のコンセプト部分が「う~ん…イマイチ…」というのが正直な感想です。 確かにプラスチック側ではホコリがくっつくことなくきれいに掃くことができ、反対部分では砂利などの細かい粒子をきれいに掃くことができます。しかし、片側で掃いているうちに、反対側の毛部分にホコリ・ゴミがくっついてしまい、結局手や足を利用してごみを取り除く手間が出てしまいました。 いっそのこと、大きさはそのままで、片側ずつブラシを外せるようにしたらいいのかな、と思いました。あと想定していない使い方とは思いますが、カーペットの上のホコリもきれいに掃くことができたのでその点は予想外のメリットでした。 あと使用するブラシの面によっては左右で掃きやすい・掃きにくい方向があるのもちょっと残念だったところです。 |





コメント0
わかる!
1
玄関用だが玄関前の階段にも使用 Pissenlitさん・2020年04月08日 14時46分 |
玄関用だが玄関前の階段にも使用 ホウキの抜けるのもないしきれいにはけた |
コメント0
わかる!
0
砂利もほこりも掃ける玄関用ほうき きんのたまごさん・2020年04月07日 15時32分 |
家にあるニトリのほうきとくらべて毛が抜けにくく掃きやすかったです。裏と表で毛の固さが違うので砂とかほこりとか種類事と分けて使えたのでよかったです。 |




コメント0
わかる!
1
長さ良きです! みいさんさん・2020年04月07日 14時28分 |
柄の長さがちょうどよかったです!! 1本で両面使い分けれるし便利だなあ思ったんですが、先が斜めなので利き手によってプラスチック面が使いづらかったです。。 |

コメント0
わかる!
1
1本2役でコンパクト むぎ*さん・2020年04月06日 22時42分 |
1本で乾湿両方に使えるため、玄関でも場所を取らず便利でした。シダ面は細かい砂もよく取れ、良かったです。 斜めカットだと角度的に片面が掃きにくくなるので、まっすぐの方が万人向けすると思います。 また、PP面の幅に個体差があるようですが、私のものは両端にもシダがあったお蔭で、縦にして三和土の辺や角を細かく掃けて便利でした。 |


コメント0
わかる!
1
良い点も悪い点もある ジム子さん・2020年04月06日 17時01分 |
良い点:名前の通り、砂利もほこりもきれいに掃けました。大きさも重さもちょうどよかったです。 悪い点:ごみをかき集めるときに片側は細かいごみを集められるけど、もう片側は集められない。そうすると同じ面を使うのに自分が移動するか、持ち変えることになるので、少し面倒に感じました。 |


コメント0
わかる!
0
玄関用に便利です。 えりリンさん・2020年04月06日 16時20分 |
玄関を掃除しましたが、黒シダ面は目地の砂やほこりも掃き出せで便利です。濡れ落ち葉はポリプロピレン面でササッと掃けて気持ちがいいです。 |



コメント0
わかる!
0
玄関回りの掃除 あやたろうさん・2020年04月05日 19時16分 |
玄関マットは置いているが、雨の日などは靴に着いた山砂などが入ってくる。ポリプロピレンで掃くと綺麗に掃除できる。できれば柄の角度はまっすぐの方が両面とも使いやすいと思う。 |

コメント0
わかる!
0
きれいになりました!。 でんでんむし007さん・2020年04月05日 16時30分 |
両面を使ってみて、落ち葉等を掃除してみました。 個人的には、シダ面はこれまでも使っていたので、違和感なく使いやすかったです。 ポリプロピレン面は、ちょっと掃きにくかったです。 雨が降った後など、湿ったところを掃除するには便利かもしれません。 またそういう機会に使用してみようと思います。 |




コメント0
わかる!
0
ササッとはけて便利 ゆずままさん・2020年04月05日 13時22分 |
家の前に公園があって、葉っぱや砂ぼこりがすごい我が家。 細かいホコリもササッとはけて、とても役立ってます。サイズも小さいので置き場所にも困らず便利です。 |

コメント0
わかる!
0
玄関すっきりです!掛けて収納できます。 ニックネーム未設定さん・2020年04月05日 11時44分 |
ホコリも砂利もすっきりです。ペットの餌を掃くのにちょうど良かったです。 |
コメント0
わかる!
0
玄関から庭先まで1本でストレスフリー oioiさん・2020年04月05日 02時49分 |
玄関から庭先までお掃除するのに1本あると重宝します。 玄関の砂ぼこりは普通のシダのものと変わりなく、どちらでもきれいになりましたが、庭先の落ち葉掃きでは、こちらに軍配が上がりました。特に溝になったところや鉢植えの周りなどでは力を発揮してくれました。落ち葉も砂も、かき出しやすく集めやすかったです。 いつも落ち葉掃きには苦労していて、竹ぼうきを使ったこともあったのですが、細かいところには届きにくいし、塵取りには入れにくいし、音がうるさいこともあって結局普通のシダのものだけを使っていました。でも、シダのほうきでは力も時間もかかりますし、何といってもすぐにダメになってしまいます。このほうきなら、その心配も解消できそうです。ただ、柄が丸いものより、角があるほうが滑らずに力が入れやすくていいかなと思いました。 |
コメント0
わかる!
0
2種類使える便利ホウキ 退会した会員さん・2020年04月04日 16時28分 |
とにかく面白い構造で小さい事務所の掃除にぴったりかと思いました。埃と落ち葉等を同時に掃き分けることが出来るので、そういう場所にはいいです。 しかし、毛の量が少し少ないので本当に軽いゴミにはいいですが、あまり大きなゴミには不向きかと感じました。 しかし、良い経験をさせていただきました。 |





コメント0
わかる!
0
砂利もほこりも掃ける玄関用ほうき 短柄 hokurojiさん・2020年04月04日 09時55分 |
便利な機能だと思ったが、一定方向にしか機能が利用出来ないので、扉の溝など両方向に使いたいとき不便さを感じた。 どちらに履いても同じ機能が使えるように素材を混ぜたほうが良い感じがした。 |




コメント0
わかる!
0
使い慣れると簡単便利 退会した会員さん・2020年04月04日 09時33分 |
使い始めの頃は、どっちがどっちだっけ?と迷いましたが、頭の中で「濡れたら白」と唱えて使っているうちに慣れてきました。ポリプロピレンは丈夫で、濡れたところの泥や砂もしっかり履けます。黒シダ側は、主に玄関を掃く際に重宝してます。 |
コメント0
わかる!
0
お気に入りほうきです☆ ひまわりえみさん・2020年04月04日 00時20分 |
1週間使ってみて、使いやすさも良く使い勝手もとても良かったです。玄関や駐車場のデコボコした路面でも、よく砂利やホコリがとれました(╹◡╹)持ち手の部分で、ひもがついているのでとても収納しやすくて助かっています。これからも、長く愛用していきたいです(*^◯^*) |



コメント0
わかる!
0
砂利も細かいゴミもスッキリ綺麗! ニックネーム未設定さん・2020年04月03日 11時39分 |
目地に挟まってしまう砂利も軽く掃き出せました。 |
コメント0
わかる!
0
砂利もほこりも掃ける玄関用ほうき koyoさん・2020年04月02日 13時55分 |
ちょっと特殊な所で使ってみました。試験用の砕石を選別作業した際にでた、細かい石、砂、ほこりを次の作業の為に掃き掃除をする時に使いました。今まで使用していたシダほうきは、砂、ほこりは掃きやすいけど石が上手く掃けず、プラスチックほうきで石を掃いてと2本使いでした。このほうきを使うと1本で、どちらもストレス無く掃く事が出来ると評判は良かったです。 作業通路の砂やほこりもはきやすいですが、サッシのレールの掃除は綺麗に上手に掃く事はできませんでした。 |
コメント0
わかる!
0
楽しく掃除ができる 真央さん・2020年04月02日 08時55分 |
玄関と駐車場を掃除しました 雨上がりでしたが落ち葉もごみも簡単に掃除ができました 気持ちがいい 掃除が楽しくなりました |



コメント0
わかる!
1
1本2役で庭先に便利! のりみくさん・2020年04月02日 07時10分 |
枯葉が多い時期など、植え込みに挟まった葉をかき出すのに便利でした。ただ、斜めの為、少し使いづらいです。自分の手を曲げなくてはいけないので。 それ以外は、◎です。 |




コメント0
わかる!
0
砂利もほこりもはける玄関用ほうき 馬場ちゃんさん・2020年03月31日 23時22分 |
使ってみた感想は、右利きの私が使うには、外側にくる素材が、反対の方がちからがはいって、使いやすいと思いました。 |
コメント0
わかる!
0
腰が痛くない makimamoさん・2020年03月31日 20時46分 |
玄関先を掃きました。 柄が長いので腰が痛くならず、シダ面も程よく固さがあったので、一掃きでかなり埃が取れます。 雨で若干湿っぽい時にも、使えます。 |

コメント0
わかる!
0
玄関掃除が楽しくなりました。 あまねさん・2020年03月31日 16時55分 |
細かいホコリも、濡れたところにも使えるということでモニター応募しました。 黒シダ面は砂利やホコリなど、玄関先の掃除をするのにぴったりで、毎日掃除しています。 ポリプロピレン面の方では、先日サラッと雪が降ったので試してみると、綺麗に掃くことができました。 ただ、斜めなのでポリプロピレン面を使う時が少し使いにくいと感じました。 |


コメント0
わかる!
0
結構便利かも satominさん・2020年03月31日 10時01分 |
会社の外掃除に使いました。砂や落ち葉もきれいに掃けて気持ちよかったです 柄はもっと長いと使いやすいかなと思いました 砂利もほこりも掃けるけど、自分の使いやすい向き?方向?があるので、思ったごみが掃きにくく使いにくいかもとはじめは思いましたが慣れてきます ^^; ひとつあると便利でいいと思います |
コメント0
わかる!
0
掃除の仕上げがしやすい のほほさん・2020年03月31日 01時27分 |
ガレージの掃除に使用しました。生垣の落ち葉と、近くの学校の校庭からの砂が混ざっていて、日ごろ使っているほうきだと砂が取り切れませんでしたが、この商品は柔らかい面と硬い面があり、柔らかい面ではっぱを掃除した後、硬い面で砂をきちんと掃除することができました。とても使いやすいです。 |
コメント0
わかる!
0
ハイブリッドホウキ! 退会した会員さん・2020年03月30日 07時44分 |
戸建てで使用しました。 玄関前はタイル、駐車場はコンクリート張りです。 よく玄関で日曜大工をするので、その時の掃除の際につかってみました。 玄関前のタイルでは黒シダ面の柔らかい毛先のほうがよく木くずが掃けました。 しかし、コンクリートの駐車場では表面がザラザラしているので、黒シダでは何回も掃かないときれいになりません。 そこで、ポリプロピレン面を使ったところ、一発できれいになりました。 しかしポリプロピレン面は、タイルなどの表面がなめらかな場所では掃き残しが目立ちました。 一戸建てでは玄関と駐車場の表面が異なることが多いので、とても重宝するものだと思います。 掃除のストレスが無いハイブリッドな商品だと思います。 あとはチリトリとセットにしたり、自立する機能があると、玄関にそのまま置けたりするのでいいと思います。 |




コメント0
わかる!
0
まあまあでした ぽぽままさん・2020年03月29日 13時15分 |
硬い方は砂利もきれいに取れました。反対側はもう少し毛が沢山あるといいと思いました。 |
コメント0
わかる!
0
玄関用ほうき velvetllyさん・2020年03月27日 15時49分 |
砂利もほこりもはけるプラスチック面と黒シダ面に分かれているので、用途使いとしては1本で最適。 持ちやすさは手に馴染みやすく邪魔になりにくい高さ。 玄関用として使う前に、固いプラスチック面で絨毯の上を履いてみたところ結構な大きさのゴミが丸まってとれました。 実際玄関で黒シダ面使用したら履いている中で黒シダの1本1本が取れてしまい、余計にごみが広がったので玄関用と言うよりもお庭、ベランダ用かな?と感じます。 リニューアルを希望します。 反してプラスチック面では固さのお陰か大きなゴミが良く取れ、水に濡れてしまう場所でも 難なく掃ける、固さと水が強みだと感じました。多分今後も使うときはプラスチック面が大部分だと予感します。 |
コメント0
わかる!
0
斜めじゃないほうがいい きっぺーさん・2020年03月26日 19時05分 |
しなってくれるので花壇や 階段のすみっこが掃除しやすいです。 柄が斜めになっているからだと思うのですが ちりとりに取る時がなぜかやりづらいです。 |
コメント0
わかる!
0
車の足元の掃除に最適 愛ちゃんさん・2020年03月26日 11時49分 |
車の足元のマットを取り外し、カーペット状のシートをプラ面で掃くと、小石がたくさんでる。シートにひっかかり掻き出し機能にもなる。シダ面は表面をなでるだけでそうもいかない。改善は車で縦掃きや窓のサンを掃除するので、両端3束づつを同じ素材(プラ面、シダ面)にした方が使いやすい。 |
コメント0
わかる!
0
強度が心配 あやももさん・2020年03月26日 11時30分 |
ポリプロピレン面はしっかりしているが、黒シダ面は柔らかいので、使用している間に先にダメになるような気がします。毛がバサバサになってしまうかもしれない。 |
コメント0
わかる!
0
玄関、屋外にぴったり よっさん1027さん・2020年03月25日 18時53分 |
砂利から細かいチリまでよく集まります。もう少し持ち手が長いと更に使いやすいのかなと感じました。玄関用、ベランダ用と複数常備しておきたくなる便利なホウキでした! |




コメント0
わかる!
0
玄関もベランダも綺麗 退会した会員さん・2020年03月24日 09時50分 |
ベランダは特に湿気混じりの砂利でなかなか綺麗にならず困っていましたがポリプロピレン側で簡単に綺麗になりました。これなら避けていたベランダ掃除も苦なく出来ます! 2種類用途に合わせて使えるほうきがあるなんて最高です!素敵なほうきありがとうございました! |




コメント0
わかる!
0
2ウェイで便利です 生涯現役さん・2020年03月23日 23時40分 |
左利き用に、毛がカットされているものもあれが嬉しい |
コメント0
わかる!
1
1本で対応出来るから便利♪ もにみさん・2020年03月23日 14時12分 |
きほんはしゅろ?のやわらかい方を使いますが、こびりついた汚れはポリ?の少しかたい方を使って、お掃除をします。 何本も持ちかえずに、裏表を使う事で1本で済み、時短や収納場所、コスト面など便利な玄関用ほうきです。 持ち手が、もう少し長いといいなぁなんて贅沢に思ってしまいました。 |
コメント0
わかる!
0
階段の 花魁女学院さん・2020年03月23日 09時10分 |
隅々まで綺麗になりました。 |
コメント0
わかる!
0
用途別に使えて便利 ニックネーム未設定さん・2020年03月21日 11時19分 |
ゴミの種類や場所によって使い分けができるので便利です。 やわらかい方がはやく使えなくなりそうなのが、気になります。 |
コメント0
わかる!
0
よくごみがとれます UNIKAさん・2020年03月20日 17時38分 |
先っぽが数本とれてしまいました。柄の長さはもう少し長い方がいいかな。商品の質としてはさっと掃くだけでごみがとれるのでとても良いです!使い続けたいです。 |
コメント0
わかる!
0
掃きやすい ずーちんさん・2020年03月20日 16時02分 |
1週間使ってみましたが、ほうきの形も崩れることなく使えてます。掃きやすいです。砂利も掃けるのがいいですね。 |


コメント0
わかる!
0
追加画像 dream0112さん・2020年03月20日 15時44分 |
コンクリート上の落ち葉はきにも満足できるし玄関マットの砂埃はきにも満足できました。三枚目の角谷ほうきのはきにくさにはこのほうきを使うと戻れません |



コメント0
わかる!
0
あらゆる場所の掃き掃除に最適 dream0112さん・2020年03月20日 15時39分 |
二種るいの毛の使い分けが出来るのが最高に便利、今迄は二本のほうきを交互に使っていたのが無くなり便利、店舗のマットの砂埃も掃けて助かり使いやすい。一つ嫌な使い心地はポリの面とシダの面はお互い一方向にしか掃けない事があり持ち手を反対にしないといけないのだけ残念だけど仕方がないことですから。総合的に掃き掃除に今迄使っていた格安ほうきの何十倍も使いやすいはき易いほうきでリピートしたいと思える商品です。 |


コメント0
わかる!
1
玄関もベランダも両方掃ける デルフィニュームさん・2020年03月20日 15時19分 |
玄関は砂埃がよく入ってきていたのですが、いままでは掃除機で吸っていました。掃除機が痛むことがわかり、どうしようかと思っていて、この商品をつかってみました。少量のごみをさっとはくのにぴったりですし、砂ボコリのような細かいものもきれいにはくことができるのがうれしいです。 ベランダでは、植物を鉢植えで育てているので、こぼれた砂や、ゴミ、鉢から溢れた水などの掃除をするのに、ポリプロピレン側ではいています。 水もOKなところがうれしいです。 |
コメント0
わかる!
0
使いやすいです。 祐紀さん・2020年03月20日 14時59分 |
玄関の掃除に使ってみました。ポリプロピレンだけのほうきより、細かいホコリもキレイに掃けます。いつもの場所にぶら下げるのに、紐がちょっと長かったので結束バンドと交換して、すこし短くしてみました。 使い始め、黒シダが結構抜けてきたのが、ちょっと残念。 |
コメント0
わかる!
0
小さい枯れ葉もよく取れました ホークスさん・2020年03月20日 08時36分 |
庭の砂利の上に積もった小さい枯れ葉を取り除くのに使ってみました。普通のホウキよりよく取れました。 |


コメント0
わかる!
0
狭い場所では重くて使い勝手が良くない Jさん・2020年03月20日 00時26分 |
狭いマンションでは100円均一のほうきの方が使いやすいです。 個人的にはほこり面と砂利面が逆だと良かったです。 |


コメント0
わかる!
0
棒が長いから、とてもはわきやすいです。 退会した会員さん・2020年03月20日 00時03分 |
こちらを初めて使って、最初に感じたのは、今まで使っていたよくあるほうきは短いので、腰を曲げてはわきにくかったなぁと実感しました。 かるい感じですいすいはわけて、お掃除がとても捗りました。 ゴミもしっかりキャッチしてくれるので、はわきのこしゼロ‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈ o⁰̷̴͈)‧˚₊*̥ とても使いやすいほうきで、気に入りました(⑅•͈ᴗ•͈).:*♡♪ ステキなほうきを、どうもありがとうございます。:°ஐ♡ |


コメント0
わかる!
0
使い勝手が良いです チムラビットさん・2020年03月19日 12時46分 |
用途に応じて、直ぐにどちら側でも使えるので、便利だと思います。ただ、シュロ側ばかり使うと、そちらの方が早く傷みそうで、やや不安です。 |
コメント0
わかる!
0
良かったです(^^) 退会した会員さん・2020年03月19日 08時40分 |
モニターとして届き 早速主に使用するところは庭先、 玄関など石ころ砂ぼこりの所で 試してみました。 裏表?で、硬い面、 柔らかい面があり 初めて使用するタイプで 庭先用のグレーの面ばかり のタイプだとちりとりに、 ごみを入れる際に取り残しがあり しっかりはける分大きい ごみ重視なので細かい 靴箱周辺の砂ぼこりは、 はいても取り残しがあり 掃除後も残っていました。 でもこの箒は 2つにわかれ機能が くっくいてるので とても使いやすくいつもより 綺麗にとれました。 とても良かったです。(^^) 欲を言えばグレーの面 茶色の面のお互いの面積を 会わせていただけたら 同じくらいの大きさ?と いうのでしょうか、、。とも おもいました。 ①グレーの面で ごみがついてくる ②.茶色の面では①ではいた ごみがついてこない(茶色の 落ち葉、石コロなど) などあり大きいごみが 落ちているところをメインではく ほうきならばグレーの面と 茶色の面の面積を同じくらい 大きくして頂きたいなぁとも おもいました。 |



コメント0
わかる!
0
二兎を追ったら成功してるね~ kazreaさん・2020年03月19日 08時20分 |
「二兎を追う者は一兎を・・」なんてコトワザがありますが、このほうきは見事にどちらのゴミも見事に捕らえることが出来ました。使い勝手はゴミに合わせて裏表を使い分けるだけなので、2種類のほうきを用意する必要がない構造は大正解です。家庭に有った同等のほうきと比較しました。 もちろん2種類の使い分けが出来ることが最大の違いで効果は大きい。 更に形状や重さは似ていますが、まず大きな違いは毛先の角度と柄の角度です。 この微妙な角度の違いが手首の負担が少し楽に感じました。角度が違うだけで疲労が違うことが実感できます。更に毛先先端のカットが少し丸くなっておりゴミは拾うが勢いで跳ねたりしない。 全体になかなか良く出来た製品だと思います。 |


コメント0
わかる!
1
持ち手が長いともっとイイー! ニックネーム未設定さん・2020年03月18日 16時02分 |
砂も埃も履きやすい。持ち手が長いタイプがあれば使いやすくて良いと思います。 |
コメント0
わかる!
0
玄関でも みえちゃんねるさん・2020年03月18日 12時46分 |
玄関でも、どこにでも使えます! 砂利も土も掃けます! |

コメント0
わかる!
0
使いやすいですが はなちょくさん・2020年03月18日 09時04分 |
用途に応じて両面使えるのはとても便利でした あとほんの少しずつ、両面とも厚みがあるともっと使いやすいかなと思いました |
コメント0
わかる!
0
砂も落ち葉もとれました ミミミミさん・2020年03月17日 15時54分 |
ベランダにいつも落ち葉がはいるのですが、それと砂も両方とりやすくて、使いやすく便利です。 |


コメント0
わかる!
0
便利です。 Xin Chaoさん・2020年03月16日 13時43分 |
1本のほうきでカーペット上の小石や、外にあるパレットの砂埃が取れるので、便利です。 ただ、シダの量やプラ部分の量は、通常ほうきの半分なので、耐久性があるのかどうか疑問もあります。 |
コメント0
わかる!
0
こんなホウキ始めて使いました queenmyuさん・2020年03月16日 09時44分 |
用途に応じてホウキもいろんな種類の物を購入していました。 今回、ホウキの毛先の種類を変化させることで、砂利もほこりも・・・という観点が 目からウロコでした。 そういう考え方があったんだ~と思ってちょっとびっくりです。 玄関には外からの土ほこり、泥や砂、家の中からは衣類のほこりなど 様々なものがたまってきます。 普通のホウキではほこりが舞い上がるだけだし、室内用ホウキでは砂や泥に強くない という弱点がありましたが、今回のホウキは使う面を変えることで どちらにも対応できることに利点を感じました。 特に溝などの隙間は毛がしっかりしたほうを使うと効果的です。 |



コメント0
わかる!
1
硬さが良い nishi-aさん・2020年03月15日 17時55分 |
両面で素材が違うので、適度な弾力でよかった!玄関先にちょうど良い |

コメント0
わかる!
0
履く場所によって ほうきの面を変えてみました。 ぺけんさん・2020年03月15日 15時42分 |
ほこりや砂のある玄関口は 茶色い方で履きました。 その後外の水も付いている地面を履きました。 普段ほうきにつくほこりや砂がくっつかなく 次に濡れている所を 履きましたがキレもよく ささっと履けました。 両面にほうきの繊維がつけてあるので 少し見た目より重さを感じました。 |
コメント0
わかる!
0
早速使いました。 あややさん・2020年03月14日 15時24分 |
細かい砂やホコリがすぐとれるのでとてもきれいになりました。 |


コメント0
わかる!
0
便利なほうき ドングリセイさん・2020年03月13日 19時05分 |
二面あるのでとても便利でした。頼れます。 |

コメント0
わかる!
0
モニター体験記 しょうちゃんさん・2020年03月13日 15時13分 |
早速、ずっと気になっていたベランダの掃除をしました。両面の使い分けが上手にできるのかな?と疑問でしたが、それは案外上手にできました。ただ、右利きの私には、黒シダ面は使いやすいけど、ポリプロピレン面はホウキの形状の関係で、左手に持ち替えないと上手く使えませんでした。あと、ちり取りとセットで、自立するともっと便利ですね。 |
コメント0
わかる!
2
玄関ほうき ニックネーム未設定さん・2020年03月13日 08時55分 |
さっそく使いましたよ、すごい砂も取れてきれいになりました。いいですね |


コメント0
わかる!
1
玄関掃除が便利になる ソウカイさん・2020年03月12日 16時38分 |
砂利やホコリ、ペットの毛などを全て掃けるのでとても掃除が楽になりました。 |





コメント0
わかる!
1
まずは キャボさんさん・2020年03月12日 16時37分 |
柄についたカバーを取らないので、フロアの掃除をしました。 |
コメント0
わかる!
0