|
2024年03月23日
モニター当選者専用の投稿ページです
2月の後半モニチャレに応募し、かつ、当選した方限定となります。

(^J^) 商品は1週間以上お使いになりましたか? 写真を撮影されましたか?
Before Afterなど実際に「掲示らっくクリップボード A4ヨコ 黒 ブラック 1枚」を使っている状況を写真で撮影いただき
使いやすさなどの利点はもちろん、使いづらかった点・もっとこうした方が良いなどの改善点があればぜひ教えてください。
※個人が特定できるお顔の写真については、掲載を控えさせて頂きます。
※モニターの投稿には写真投稿が必須です。
※写真は5枚まで添付できます。
◆回答期限◆2024年4月19日(金)
皆さんの投稿やコメントに共感したら、「わかる!」ボタンを押してみてくださいね~ (∩´∀`)∩
・お送りいただく写真には、機密情報や個人情報などに該当する部分が写り込まないようにご注意ください。
・職場を撮影される際は、施設責任者に許諾を得た上で撮影してください。
モニターしていただいた商品はこちらから購入できます
--------------------------------------------------------
掲示らっくクリップボード
▽カウネットでのご注文はこちらから!▽
(個人のお客様もご注文できます)
カウネットモニカ会員のみなさんの声
掲示ラッククリックぽーど もぐ0845さん・2024年04月19日 18時43分 |
週替わり予定表書込みにぴったり |





コメント0
わかる!
0
横の書類があまりないので・・・ はやしまさん・2024年04月19日 09時52分 |
穴が付いていてぶら下げられるのはとてもいいと思います。 カバーは汚れだけでなく 当たって折れたりすることもないので何気に重宝します。 ペンホルダーはクリヤーファイルのような素材なので 頻繁に抜き差しすると耐久性がどうかな、という感じです。 私のところでは横の書類があまりないので 縦バージョンだったらもっと活躍しそうです! |

コメント0
わかる!
0
大活躍中です! XyuukiXさん・2024年04月18日 23時32分 |
在宅業でリストアップする業務に携わっています。 PC内のメモでも良いのですがやはり手書きで即わかりやすくするようにリストの番号を記しています。 そして今年は町内会の役員になり・・・ 回覧板から会合などご近所さんから連絡があるので目立つ場所へ保管できるのがとても助かります! バインダーの付いていない裏面には町内会員様の地図を貼り付けています。 配布物もバインダーで飛ばされずこのまま持ち出して作業できています。 保護シートがあるのとないのでは違いますね! 素敵な商品をありがとうございました。 |



コメント0
わかる!
0
家事の合間にお勉強! あおぺんさん・2024年04月18日 22時47分 |
私の家ではキッチンの水回りの近くに冷蔵庫があります。そんな冷蔵庫を見て思いついたアイデアです! 私は英語の勉強として、毎日英字新聞の意味を調べて音読するのですが、これがあれば、洗い物中で水が飛んでも紙を汚さずに音読して勉強出来るかも!と思い、やってみました。 紙は真っ直ぐ固定できるし、汚さないし、マグネットフックで冷蔵庫に付けられるので、これがすごく便利で嬉しいです! 家事も勉強も同時に出来て一石二鳥の、コスパ最高商品です(^^) |
コメント0
わかる!
0
掲示らっくクリップボード Pのママさん・2024年04月18日 21時41分 |
レシピを汚れから守ってくれる透明カバーで、水回りでも気にせず使うことができました。 |


コメント0
わかる!
0
掲示らっくクリップボード ふくさん・2024年04月18日 19時59分 |
業務管理表で利用しました。出入口に設置し、スタッフが目にする場所なのでタイムカード付近に置いていたものを吊り下げることで便利になりました。取り外しも簡単で汚れません。しかしA4横なのでA4縦があると便利かもしれません。ペンホルダーがありましたが、利用するには少し不安が残るものです。 |


コメント0
わかる!
0
掲示らっくクリップボード グリーンさん・2024年04月18日 14時04分 |
月毎の業務管理表を挟んで使っています。 透明カバーがついているので、書類が曲がったり汚れる心配がありません。 また、吊り下げ掲示できるのもとても良いです。 以前はクリアホルダーに書類を入れ、それをマグネットでとめて掲示していました。書類に記入するとき、その度にクリアホルダーごと外して作業しなければならず、ストレスに感じていました。 こちらの商品は取り外しの必要なしに、カバーをめくって記入できます。 ボード部分が頑丈ならもっと良いのかなと思いましたが、吊り下げることも考えて素材を選ばれてるのかもしれません。 |


コメント0
わかる!
0
提示らっくクリップボード ニックネーム未設定さん・2024年04月18日 12時01分 |
クリップは、程よい重みにも耐え良いと思いましたが、最近の使用する書類等は、縦が多いので縦型があったらいいなと思います。 |


コメント0
わかる!
0
挟めるだけで楽ちん! ひよこさん・2024年04月18日 06時44分 |
壁にくっつけて活用しております。お手紙や、すぐに読む時間のないDMなどを一時的においておきたいときに使っています。テーブルの上に置くと散らかりがちでしたが、こちらは挟めるだけなので簡単でスッキリしました! |

コメント0
わかる!
0
バインダーとしても⁉︎ ニックネーム未設定さん・2024年04月17日 09時49分 |
このまま書き込むこともできるので、便利。 |


コメント0
わかる!
0
意外と不都合が多いです 猫ネコねこさん・2024年04月16日 20時16分 |
透明のカバー付きなので、紙が汚れることは無いですが、難点が多々ありました。 ・ボード部分が柔らかすぎる ・ペンホルダーが簡易的すぎる ・ペンホルダーにペンを差し込むと傾く ・多色ボールペンはペンホルダーに入らない ・後ろに壁が無いところに吊るして記入をしたい場合、カバーをめくりながらだと書きにくい ・縦型がの書類のほうが多いので、横型は不向き(こちらの都合ですが…) |

コメント0
わかる!
0
掲示用として、ボードとしてそれぞれ利用 はなこすさん・2024年04月16日 16時58分 |
本来ラミネートしてから掲示したいものを、ラミネート前に(応急措置として)掲示できるのがとても便利そう。常に使うスタイルではないが、いざという時にあるととても便利。 現在はクリップボードが一時的に不足していたので、クリップボードとしても利用しました。透明カバーの上から挟んだのですが、使用時にごわごわ感などは特に感じませんでした。ただペンホルダーにボールペンを入れたのですが、少しペンが太かったのか入れづらさを感じました。 |
コメント0
わかる!
0
掲示らっくクリップボード A4ヨコ 黒 ブラック kirariba-baさん・2024年04月16日 15時55分 |
月刊計画書をはさみ、それぞれの予定を記入して外出日や不在時の確認を したり在庫残数の確認、購入するものを書き込んでいます。 |

コメント0
わかる!
0
裏にマグネットが欲しい! ハウジングmamaさん・2024年04月16日 11時47分 |
スチール棚やホワイトボードに直接貼れるように、裏にマグネットが欲しいです。 また、ペンをさすと重みで傾いてしまいますが、マグネットで直接貼れば傾かないかと思います。 |

コメント0
わかる!
0
掲示らっくクリップボード ニックネーム未設定さん・2024年04月15日 16時36分 |
写真をお送りいたします。よろしくお願いいたします。 連絡用の掲示に最適です。 できましたら、縦型もあったらよいと思います。 |
コメント0
わかる!
0
使い方はいろいろありそう hopeさん・2024年04月14日 21時58分 |
まずは自宅で使用してみました。 冷蔵庫にバラバラに掲示している家族の予定表をひとまとめにでき、尚且つ水周り近くなので透明カバー付きなのは嬉しいポイントでした。 他のユーザーさんの仰る通り、せっかくのペンホルダーを使用しようとするとペンの重さで斜めに傾いてしまうのは少し残念でした。 透明カバー付きということで、今後は職場でも使ってみたいと思っています。 例えば…PC画面に貼っている剥がれやすい付箋紙メモをひとまとめにする等… 自宅でも職場でも使い方はいろいろありそうです。 |


コメント0
わかる!
0
吊り下げられるのが便利 はるさえさん・2024年04月14日 16時41分 |
吊り下げられるのが便利で、子供の学校のプリントなど大事な書類が見やすく掲示できます |

コメント0
わかる!
0
掲示らっくクリップボード ヒロ52さん・2024年04月14日 16時09分 |
自宅のクローゼットに紐でぶら下げてみましたが、出来たらマグネットで付けられる用にして頂いたら良かったと思いました。ボールペン立てが横だと傾くので、下に置けるようにしたら、安定するのではないか思いました。 |

コメント0
わかる!
0
掲示らっくクリップボードについて Satさん・2024年04月14日 08時51分 |
母の介護施設で使わさせていただきました 手洗い近傍なので保護シートは嬉しいのですが、使うフォーマットが縦位置で対応出来ないのが残念でした 注)メールの返信で回答を送ってしまいました、すみません |



コメント0
わかる!
0
カバーが付いてるのが良いですね ハニマさん・2024年04月13日 18時20分 |
以前から風が当たる場所で使っていたのですが、カバーがあることでバタバタしなくなりました。 |

コメント0
わかる!
0
掲示らっくクリップボード 生涯現役さん・2024年04月13日 12時28分 |
ボードをよく使っていますが、筆記用具が1本しか添付できなかったり,冊子状のものはページを開けなかったりと不便でした。また、締め切りの迫った資料のファイルは、立てかけていましたが、見失う事しばしばで困っていました。 |





コメント0
わかる!
0
とってもスッキリして良いです!! ニックネーム未設定さん・2024年04月12日 12時47分 |
複数枚の書類を重ねていると上の方がペラペラして見た目が悪く資料も確認しにくかったのですが、複数枚で縦横混載でもとてもスッキリしました。 横タイプのみですので縦タイプが出ると嬉しいです。今後に期待します。 ペンを入れる所があり良いかなと思いましたが、ペンの重さにより傾いてしまうのでペンを挿すのは諦めました。両サイドに付けるか真ん中で重心が保てる所にあれば傾きは少なくなるのではないかと思います。 |
コメント0
わかる!
0
もうあわてない ちゃ〜え〜さん・2024年04月10日 19時56分 |
マンション住まいで半年に一回排水管清掃と火災報知器の点検が必ずあるのですが、そのお知らせが毎回2ヶ月前位に届き今まではテーブルの端の方にずっと置いていて、スマホの予定にも入れているのですがA型なので心配症。このバインダーに挟みインターホンの上部に下げました。これで安心。何時でも確認出来ます。排水管は済んで、次は火災報知器です。 ひとつだけ提案があります。裏面にマグネットが付いている物も発売して頂けると、冷蔵庫の扉に貼れて便利だな〜と思いました。 |




コメント0
わかる!
0
自宅で使う掲示らっくクリップボード たかやまさん・2024年04月09日 23時56分 |
自宅のリビングで使っています。賃貸のため壁に穴を開けることができず、穴を開けずに使えるフックにかけて使おうと思いましたが、クリップボードの穴の大きさとフックの大きさではサイズが合わず、ゴムをつけて取り付けました。 やりたいこと、やらなきゃいけないことを付箋に書いて目の届くところに掲示するのに使用しました。付箋に書いて貼り付けてますが、フィルムカバーがあるおかげで付箋が剥がれることなく用事が終わるまで目の見えるところにあります。子供のやること、学校の用事、仕事の用事、家事などなど、やることを可視化するのにとても役立ちます。 ペンを取り付けるところもあるのがとても便利ですが、一般的なペンを付けるとボードが傾いてしまうので普段はそこの部分は使わないことが多いです。 |

コメント0
わかる!
0
掲示らっくクリップボード juckさん・2024年04月09日 17時25分 |
掲示物に使用しました。 汚れずにいいと思いますが裏面に磁石があると ホワイトボードにもつけやすいと思います。 表面のシートは挟むときに少し邪魔な時があります。 |

コメント0
わかる!
1
屋外で使用するのにちょうどいい。 りすんさん・2024年04月09日 15時37分 |
屋外の工事で提示しないとならない書面を挟んで使用しました。 良くも悪くもフィルムカバーがめくりにくいです。フイルムカバーのどこかにちょこっとへこみ等があるとなおよいと思います。 |

コメント0
わかる!
0
掲示らっくクリップボード ぼっくさーちゃんさん・2024年04月08日 14時53分 |
A4サイズで透明のフィルムカバーがかかっているので、掲示物が汚れない点は良いと思ったが、ペンを脇に挿すとバランスが崩れるのと、できればA4縦サイズでも利用できるようにすれば助かると思った。 |


コメント0
わかる!
1
結構、機能的です。 養老のこうちゃんさん・2024年04月08日 10時13分 |
自治会の会議で使用してみました。名簿などに誤りがないか、回覧して見え消し・追加作業をしてもらいました。透明カバーがありますが、クリップ部分と一体になっていないので、作業がしやすく、汚れの心配もなく機能的でした。 また、回覧後は一時的な掲示もできて、利用方法は工夫次第かと感じました。 できれば、ボードが磁石か磁石が付く材質だと、ホワイトボート的にも使えて、更に利用方法が広がると思います。 |
コメント0
わかる!
0
クリップボード mii_911さん・2024年04月08日 00時24分 |
透明カバーがついており大事な書類など挟んでも汚れないよう工夫されていて良かったです。またペンを吊り下げられるようになっており使いやすいと思いました。 改善して欲しいところはクリップボードの裏にマグネットがついていたら尚いいのではないかと思いました。マグネットがついていれば冷蔵庫などに貼れるし壁に穴を開けなくて済むからです。またカラーバリエーションがあったら気分が上がると思いました。 |

コメント0
わかる!
0
磁石付きのもほしい きゃにおんさん・2024年04月07日 21時47分 |
以前はロッカーに磁石で直に貼り付けていたので上の文字が隠れ読みにくかったりしたのですがこのクリップボードだと上の文字も読みやすくて良いです。 使いやすいと皆にも好評です。 しいていうなら裏に磁石が付いていればフックを用意する必要がないので良いとおもいます。 あと透明なフィルムがあると急いでる時もたつくので取り外せるようにしてほしいです。 |
コメント0
わかる!
1
ところ選ばず しまうささん・2024年04月05日 22時10分 |
①会社の給湯器 水の近くでもカバーがあるので安心です、カバーのおかげで紙が風などでペラペラしません。 ②会社の冷蔵庫 冷蔵庫に都内の路線図を付けてますがいつも紙がヨレヨレでしたがカバーのおかげでピシッと見やすいです。 ③自宅の玄関 玄関に防災避難一覧を置いてますが玄関を開けるたびに風で破けたりしてましたがピシッとして気持ちいいですね。 ④デリバリーサービス いざ使用するときにいつも探してましたが一目瞭然でメニューがわかりやすい。 ⑤Nゲージの号車一覧 趣味のNゲージの車両号車を確認するときに今までは紙を折って使っていましたがこれなら使いやすいし見やすいです。 上記5か所で使用しましたが、バインダーの裏に磁石がついている方がより使いやすいと感じました 別売りのオプションがあれば便利だと感じました。 フィルムカバーとバインダーが同じ大きさなのでフィルムがめくりずらいな~と感じました。 バインダーを下げて使いたいので出来ればバインダーのしたに紙受けがあればズレ落ちなくていいかな~と感じました。 このバインダーは、水濡れに強く、カバーのおかげで風にも強いです。 もっともっといろんな場所で使用してバインダーの威力を発揮させたいと思います。 |





コメント0
わかる!
0
職場のサークル活動に利用しています ももっちさん・2024年04月05日 16時20分 |
職場のサークル活動に使用しています。 フックに掛けて使用でき、カバーもついているので汚れず便利です。 ひっかけるための穴が縦にした上部についていると縦書きの用紙を縦に掲示出来てなおいいです。 |

コメント0
わかる!
0
入替自由 ときひろうさん・2024年04月04日 15時35分 |
用途により連絡事項を入れ替えれるのでよい ホワイトボードマーカーで上から書けるので 時間等の書き換えができる 裏に磁石等がつていれば ロッカー等に直接付けることができるのではないでしょうか |
コメント0
わかる!
0
月々のスケジュール表 ニックネーム未設定さん・2024年04月02日 10時12分 |
月毎のスケジュールと日々の買い物や伝言板として利用しています。 |
コメント0
わかる!
0
居場所が出来ました rryさん・2024年04月01日 08時49分 |
いつも懸賞はがきやシールが冷蔵庫の扉でくたっとお辞儀をしていましたが 透明カバーが点いているのでお辞儀しなくなり居場所が出来ました |


コメント0
わかる!
0
便利です。 酢地の情さん・2024年03月31日 18時50分 |
とにかく軽くて、しかもぴたっとはまるので便利でした。よかったです。どんどん使います。 |


コメント0
わかる!
0
今まではクリアホルダに入れて画びょうでとめていました。 くまこさん・2024年03月28日 17時18分 |
古いPCを整理するところに貼っていましたが、複数枚ファイルでき、メモ書きもできるのでいいと思いました。頻繁に使う場所ではなく、ホコリがたまりやすい隅っこですので、カバーがちょうど良かったです。吊り下げ穴を1個利用の時、真ん中穴だけにした場合、ペンを指したら傾いたので画びょうでバランスをとりました。ペンの重みがあるので、商品紹介の写真のようにはならない??貼り方に問題があるのかしら。 |

コメント0
わかる!
0
掲示らっくクリップボード A4ヨコ 黒 ブラック ねこさんびきさん・2024年03月27日 16時51分 |
カバーがあるので汚れなどが付きにくくて良い。 クリップが堅いのでもう少し弱くてもいいと思う。 板がやわらかいのでもう少ししっかりしたものの方が良い。 |

コメント0
わかる!
0