|
2025年08月21日
自宅編、使いかけのパスタの保管方法を見せて!
みなさんの自宅では使いかけのパスタをどのように保管していますか?
密閉容器やジップ袋に入れ替え、袋の口を輪ゴム止めなど、開封した後のパスタを、
どのような方法で、どんな場所に保管されているのかが分かるように、写真に撮って送ってください!
パスタの保管で困っていることや工夫していることがあれば、ぜひコメント欄で教えてください(^^)/
★このテーマは写真での投稿が必須となります。ご協力お願いいたします。★

◆回答期限◆
2025年9月4日(木)
◆謝 礼◆
写真をお送りいただいた方の中から 抽選で3名様にQUOカード500円分をプレゼントいたします。
※抽選は2025年9月に行います。当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます。
◆投稿に関するご注意事項◆
・機密情報や個人情報などが写り込まないようにご注意ください。
・職場を撮影される際は、施設責任者(総務等)に許諾を得た上で撮影してください。
・ご自身で撮影したオリジナル写真のみ投稿可能です。
他サイトからの転載等が判明した場合には、サイトに掲載しかねます。
・投稿内容によってはサイトに掲載されない場合がございます。
未掲載の理由についてはご回答しかねます。
みなさんの自宅では使いかけのパスタをどのように保管していますか?
密閉容器やジップ袋に入れ替え、袋の口を輪ゴム止めなど、開封した後のパスタを、
どのような方法で、どんな場所に保管されているのかが分かるように、写真に撮って送ってください!
パスタの保管で困っていることや工夫していることがあれば、ぜひコメント欄で教えてください(^^)/
★このテーマは写真での投稿が必須となります。ご協力お願いいたします。★

◆回答期限◆
2025年9月4日(木)
◆謝 礼◆
写真をお送りいただいた方の中から 抽選で3名様にQUOカード500円分をプレゼントいたします。
※抽選は2025年9月に行います。当選者の発表は発送をもって代えさせていただきます。
◆投稿に関するご注意事項◆
・機密情報や個人情報などが写り込まないようにご注意ください。
・職場を撮影される際は、施設責任者(総務等)に許諾を得た上で撮影してください。
・ご自身で撮影したオリジナル写真のみ投稿可能です。
他サイトからの転載等が判明した場合には、サイトに掲載しかねます。
・投稿内容によってはサイトに掲載されない場合がございます。
未掲載の理由についてはご回答しかねます。
カウネットモニカ会員のみなさんの声
輪ゴムでとめています かりんさん・2025年08月28日 21時16分 |
クリップも持っていて、残量によって使い分けています。 |

コメント0
わかる!
0
現在。。。 X100さん・2025年08月28日 15時58分 |
コレです😀 |

コメント0
わかる!
0
冷蔵庫よこのラック ニックネーム未設定さん・2025年08月28日 09時41分 |
パスタ容器。取っ手が付いているのでラックに引っ掛けて保存。蓋に1人前、1.5人前の穴が開いているので計量も便利。 |


コメント0
わかる!
0
ちょっとビチビチ donchackさん・2025年08月28日 07時05分 |
袋から中身を出して容器に入れると 入りますが、パスタの袋って 茹で時間が書いてあったりするので 捨てられなくて‥ なので袋ごと容器に入れると ビチビチで取り出しづらい 無理やり入れるとパスタが 折れたり曲がったりで 気持ちも折れますね‥ キッキンの収納棚に丸い容器だと うまく収まらず、もったいない 余白が出来てしまいます‥ |


コメント0
わかる!
0
100均のプラケースです ハンプティダンプティさん・2025年08月27日 14時13分 |
太麺、細麺をソースによって使い分けるので茹で時間が分かるように、袋のままプラケースに入れています。そして蓋を下にして上から中身が見えるようにしています。 |


コメント0
わかる!
0
チャック式パッケージで保存 ま-こさん・2025年08月27日 13時19分 |
パスタが入っていたチャック式のパッケージをそのまま使用しています。 今は別の商品を外袋ごと(ゆで時間が記載されているため)入れていますが、長さもちょうどよく、開け閉めも簡単で使い勝手がいいです。 |


コメント0
わかる!
0
パスタ保管 ずんだもちさん・2025年08月27日 13時03分 |
IKEAのBEKOSTA ベコスタ(縦長)に入れて保存。ジッパー付きでとても便利です。カラーもライトオレンジピンク&ブルーで可愛い。 |

コメント0
わかる!
0
輪ゴムで コウカイパパさん・2025年08月27日 09時43分 |
輪ゴムで止めて保管しています |

コメント0
わかる!
0
パスタの保存方法 みかりん0517さん・2025年08月26日 21時49分 |
パスタのケースに入れています |

コメント0
わかる!
0
パスタの保存はガラス瓶で ki_さん・2025年08月26日 20時42分 |
立てておくと倒れたときに危ないし重いので、初めから倒した状態で引き出しに収納しています。 |

コメント0
わかる!
0
使いかけパスタの保存 ミエコさん・2025年08月26日 12時04分 |
ガラス容器で保存 |

コメント0
わかる!
0
使いかけのパスタの保管方法 ニックネーム未設定さん・2025年08月26日 05時08分 |
乾麺全般をパントリーコーナーのコンテナケースに入れてあります。 |

コメント0
わかる!
0
パスタは常備食です。 ぴー太朗さん・2025年08月25日 21時39分 |
乾麺は密封して保管してます。 |

コメント0
わかる!
0
ジップロックで あんすーさん・2025年08月25日 21時31分 |
使いかけのパスタはジップロックに入れてます。 |

コメント0
わかる!
0
真空容器で保存 ゴリラの飼育員さん・2025年08月25日 21時29分 |
蓋を押すと真空になる容器に入れて保存してます。 |

コメント0
わかる!
0
パスタケース すぴか★さん・2025年08月25日 19時58分 |
100均のパスタケースに入れています。 |

コメント0
わかる!
0
使いやすいパスタ入れ まこリンさん・2025年08月25日 19時22分 |
使いかけのパスタはこの容器に入れてしています。 |

コメント0
わかる!
0
縦横自在 harumatiさん・2025年08月25日 17時43分 |
100円ショップで見つけたこのパスタケース。密閉性も高く縦横自在に置けるので重宝しています。 |


コメント0
わかる!
0
パスタケース?に保存 ニックネーム未設定さん・2025年08月25日 17時20分 |
本来は袋から出すんでしょうけど… |

コメント0
わかる!
0
引き出しに いくみさん・2025年08月25日 17時18分 |
引き出しに入れて、クリップで留めています |

コメント0
わかる!
0