トップページ > 声をかたちに委員会 > 【写真募集中】自宅編、湯沸かしポット・やかんを見せて!<謝礼3名様>

声をかたちに委員会

【写真募集中】自宅編、湯沸かしポット・やかんを見せて!<謝礼3名様>


2025年10月06日

自宅編、湯沸かしポット・やかんを見せて!

あなたの自宅の湯沸かしポット・やかんの写真を大募集!
最近過ごしやすくなってきて、お湯を沸かすことも増えてきたのではないでしょうか。
あなたは自宅でお湯を沸かすとき、湯沸かしポット(電気)を使っていますか?やかんを使っていますか?
普段置いている場所が分かるような写真を撮って送ってください。また、気に入っている点などもコメント欄で教えてください!

※※※このテーマは写真での投稿が必須となります。ご協力お願いいたします。※※※


電気湯沸かしポットとやかんの画像
◆回答期限◆
2025年10月20日(月)

◆謝 礼◆
写真をお送りいただいた方の中から 抽選で3名様に電子金券の【giftee Box500ポイント】をプレゼントいたします。

◆抽選・当選発表◆
抽選は2025年11月に行います。当選の発表は、当選者への送付または付与によってご通知させていただきます。
※当選者への電子金券の送付はメールで行います。
 メール連絡にあたり、弊社は当選者のメールアドレスを弊社からの委託に基づき、配信ツールの運営会社に提供致します。
 当選者に限り個人情報を当該運営会社に提供することをあらかじめご了承ください。

◆投稿に関するご注意事項◆
・機密情報や個人情報などが写り込まないようにご注意ください。
・職場を撮影される際は、施設責任者(総務等)に許諾を得た上で撮影してください。
・ご自身で撮影したオリジナル写真のみ投稿可能です。
 他サイトからの転載等が判明した場合には、サイトに掲載しかねます。
・投稿内容によってはサイトに掲載されない場合がございます。
 未掲載の理由についてはご回答しかねます。

カウネットモニカ会員のみなさんの声

T-ファール
Emi Emi さん2025年10月16日 14時46分
コーヒー紅茶 お茶、すぐ沸く。1杯分でも。沢山何杯でも沸かせ便利。水の横にあります

コメント0
わかる! 0

湯沸かしポット
SATOさん2025年10月16日 10時46分
毎日、使ってます。

コメント0
わかる! 0

自宅のケトル
waiwaiuwaiさん2025年10月15日 21時36分
自宅のケトルです。色味が可愛くて気に入ってます。

コメント0
わかる! 0

自宅のやかん
かっぱさん2025年10月15日 12時11分
職場の給湯室ではティファールの電気ケトルですが、自宅では写真のやかんを使っており、このやかんだけは仕舞い込む事なく常にコンロの上か周辺に置いています。 お湯を沸かすだけなので残っていたお湯(水)を捨てるだけで繰り返し使用しますが、たまに洗う時も口が広くて中も洗い易いので便利です。

コメント0
わかる! 0

自宅の湯沸かしポット
さりさりさん2025年10月14日 04時39分
毎日使います。沸くのも早いし便利です。一人暮らしで使うにはちょうどいいサイズだと思います。

コメント0
わかる! 0

小さめのやかん
ニックネーム未設定さん2025年10月13日 08時36分
大き過ぎずお湯がすぐ沸く

コメント0
わかる! 0

大きさが丁度良い
ミネルッチさん2025年10月13日 08時20分
家族が多い時は、「大きいやかん」を使っていましたが、今はこのサイズが丁度良いです お湯が沸いた事を知らせる音は、パワフルです

コメント0
わかる! 0

ガス台の側に置く時には必需品です
ヨッチーさん2025年10月11日 21時00分
ガス台の側に置くと側面に油跳ねや汁跳ねが付いてしまうので我が家ではお盆をポットの側面に立てかけて防いでいます 結構良いアイデアだと自負しています

コメント0
わかる! 0

自宅編、湯沸かしポット・やかん
果汁グミさん2025年10月11日 14時55分
電子ケトルを使用しております。 すぐにお湯が沸かせる点が気に入っています。

コメント0
わかる! 0

汚れています
小町さん2025年10月10日 23時17分
20年くらい使っています。とても汚くて恥ずかしいです

コメント0
わかる! 0

自宅の湯沸かしポット
みかりん0517さん2025年10月10日 20時20分
このポットは、すぐ沸くのでとっても助かります。 以前は普通の電気ポットでしたが節電のために変えました

コメント0
わかる! 0

自宅の湯沸かしポット
シゲ2000さん2025年10月10日 19時54分
自宅の湯沸かしポットはキッチン後ろの棚に有ります!

コメント0
わかる! 0

キッチンの奥に配置
にんじん隊長さん2025年10月09日 15時53分
幼い子供がいるため、やけど防止としてキッチンの奥に電気ポットを置いて使っています。 キッチンの入り口にはベビーゲートを設置して子供が入れないようにもしています。 電気ポットとシンクの位置が近いため、 ポットを洗ったり水を補充したりするのに便利な点が気に入っています。

コメント0
わかる! 0


いづきかさん2025年10月09日 13時33分
湯切りしても中が錆びないために逆さまにしています

コメント0
わかる! 0

湯沸かしポット・やかん
クロノさん2025年10月09日 12時50分
所謂 沸かすだけの電気ポット、沸かしたらすぐ使うのでカルキのこびり付きがほぼないのが楽。 電力消費が大きくてうっかりトースターやレンジと同時使用すると落ちる為、別の電源から取る位置に動かした、茶箪笥の足元に台に載せて置いてある。 使う分より多く沸かして、保温マグボトルに入れておき、次回のカップ予熱用に使う。

コメント0
わかる! 0

湯沸かしポット・やかん
たんしさん2025年10月09日 11時58分
普通の電気ポットです。シンク横の棚上に置いてます。

コメント0
わかる! 0

やかんと電気ポット
ま-こさん2025年10月09日 09時47分
やかんは麦茶を沸かす事が多く、電気ポットはコーヒーをよく飲むので注ぎ口が細くなっていて温度設定のできる物を選びました。

コメント0
わかる! 0

ステンレス電気ポット
アルさん2025年10月09日 09時34分
.

コメント0
わかる! 0

自宅編、湯沸かしポット・やかんを見せて!
ニックネーム未設定さん2025年10月09日 08時04分
最近話題になったリコール対象です。 やかんも有るのですが撮り忘れました。

コメント0
わかる! 0

これしかない
FJOさん2025年10月09日 06時51分
コーヒー用ケトルですが普段の湯沸かしにも使っています。

コメント0
わかる! 0

やかん
めえめえさん2025年10月08日 22時35分
やかんを使ってガス火で湯沸かし、魔法瓶タイプのポットで保温 昭和の生活そのまんまです

コメント0
わかる! 0

ポットを
コウカイパパさん2025年10月08日 18時50分
ポットを利用してます

コメント0
わかる! 0

自宅の湯沸かしポット
aokiさん2025年10月07日 19時39分
ティファールを使っています。

コメント0
わかる! 1

ドリテックの電気ケトル
ユノヨクコさん2025年10月07日 15時30分
耐熱ガラス製の電気ケトルでお湯を沸かしたり保温する以外にスープなどの煮込み料理やゆで卵が作れるところがお気に入りです。

コメント0
わかる! 0

やかん
ミエコさん2025年10月07日 15時18分
普段はミルクパンでお湯を沸かしています

コメント0
わかる! 0

自宅の湯沸かしポット・やかん
shimiさん2025年10月07日 13時49分
かなりの年数使っている様な。。。 少し前に、「さすがに長年使ったから・・・」と、新しいやかんをホームセンターで買い、使い始めたのですが、なんだかしっくりこなくて再度現役復帰してもらいました。 何がそんなにしっくりくるのか不明です。

コメント0
わかる! 0

底広のやかん
からたちさん2025年10月07日 13時19分
やかんを使っています。笛吹きタイプなので沸いたときにピーピー鳴ります。音がはっきりしているから気付ける!底が広いもので、熱が伝わりやすいです。

コメント0
わかる! 0

電気ポット
ものくろうむさん2025年10月07日 11時37分
ガラス製なので、沸かしたお湯にプラスチック臭がなく快適です。

コメント0
わかる! 0

お気に入りのポットで飲むコーヒー
ターコさん2025年10月07日 11時11分
レンジ横に置いていつでも使える電気ポット 内容量が1.2Lなので二人分のコーヒーにぴったり ブラックでシックに!!

コメント0
わかる! 0

フツー
coniさん2025年10月07日 08時15分
保温用はこっち。カップ麺とかは別に保温無しタイプを使います。

コメント0
わかる! 0

良い形
かぐや姫さん2025年10月07日 03時33分
普通のやかん。烏龍茶を煮出すのにも使ってる。

コメント0
わかる! 0

先週買いました。、
アンキロサウルスさん2025年10月07日 01時41分
ケトルを使用していましたが、リコールを新聞で目にして先週買い替えました。

コメント0
わかる! 0

蒸気レスの電気ポット
アトレさん2025年10月06日 23時35分
気に入っている点は短時間で沸騰すること。 蒸気レスタイプなので、周辺も熱くならず、特に夏は快適に使える。 保温効果はないが、その都度沸かしても電気代もわずかなので、食事の準備、ティータイムなどにその都度沸かして、新鮮なお湯を使える。

コメント0
わかる! 1

換気扇の上
もんでんさん2025年10月06日 22時59分
換気扇の上に電気湯沸かし器を置いてます。 すぐに沸くので、朝は特に助かってます。

コメント0
わかる! 0

やかんと湯沸かしポットです。
ともとっちさん2025年10月06日 21時56分
両方使い分けています。

コメント0
わかる! 0

老人ホーム入居時の友人からのプレゼント
harumatiさん2025年10月06日 20時10分
注ぎ口が細く、毎朝のコーヒーを淹れるのに便利。お湯が口から伝って漏れることも全くなく、キレが良い。デザインも気入ってます。

コメント0
わかる! 0

昔ながらのやかん
donchackさん2025年10月06日 19時45分
すぐお湯が沸き、とても使い勝手が良いです

コメント0
わかる! 0

テーブルの上に電気ポット
まこリンさん2025年10月06日 18時28分
朝、電気ポットで湯をわかしてコーヒー入れて飲んでいます。

コメント0
わかる! 0

だいぶ使い込んでいますが
NEVEさん2025年10月06日 18時24分
これです。熱源は、都市ガスです。

コメント0
わかる! 0

やかん
サントリーさん2025年10月06日 18時23分
普段使っているやかんです

コメント0
わかる! 0

電子レンジ対応のガラスポット
クリパパさん2025年10月06日 18時12分
我が家は、IHヒーターであり、電子レンジ対応のガラスポットを使用しています。お茶程度であれば、これで十分です。

コメント0
わかる! 0

薬缶
おいどんサンタさん2025年10月06日 17時48分
薬缶・・だけだなーー。

コメント0
わかる! 0

42年と・・・
紺キツネさん2025年10月06日 17時25分
母の愛用品でステンレス製です 結婚した時からだそうなので42年ものだそうです

コメント0
わかる! 0

ずっと未使用
しっぽなさん2025年10月06日 17時20分
やかん 何十年も未使用です

コメント0
わかる! 0

年季入ってます
あんすーさん2025年10月06日 17時12分
結構長い間使ってます。

コメント0
わかる! 0

もう何年になるのか(笑)
花ネコパタさん2025年10月06日 17時11分
汚いヤカンですが。。。撮ってみました。

コメント0
わかる! 0

わくこさん
ゴリラの飼育員さん2025年10月06日 17時10分
これがないと生活できない位毎日使ってます。

コメント0
わかる! 0

自宅のやかん
えみーちょさん2025年10月06日 17時09分
やかんを乗せている台は、園芸用品の植木鉢を乗せる金属製のもの

コメント0
わかる! 0

大きすぎ
ニックネーム未設定さん2025年10月06日 17時04分
一人なので、もっと小さいのがいいんですけど、小さいのが高価で…

コメント0
わかる! 0