|
2018年10月01日



(^J^) 商品は1週間以上お使いになりましたか? 写真を撮影されましたか?
※写真での投稿が必須です。 ※写真は5枚まで添付できます。使用前、使用中など色々投稿してください~。
◆回答期限◆ 2019年 8月9日(金)
皆さんの投稿やコメントに共感したら、「わかる!」ボタンを押してみてくださいね~ (∩´∀`)∩
・お送りいただく写真には、機密情報や個人情報などに該当する部分が写り込まないようにご注意ください。
・職場を撮影される際は、施設責任者に許諾を得た上で撮影してください。
モニターしていただいた商品はこちらから購入できます~
--------------------------------------------------------
「カウコレ」プレミアム 扉に取り付けできる折りたたみ雑巾ハンガー2段
商品番号: 4275-4633 ・カウネット(個人のお客様もご注文できます)
カウネットモニカ会員のみなさんの声
タオル掛けが無かった洗面台にて 退会した会員さん・2019年08月09日 22時26分 |
とても手軽です。収まりが悪ければ、別の場所でも移動して使えます。 |


コメント0
わかる!
0
【ただ今モニター中】カウコレプレミアム①扉に取り付けできる折りたたみ雑巾ハンガー2段をモニター tasoさん・2019年08月09日 22時00分 |
我が家は、子供がすぐこぼして雑巾を使うので椅子の後ろにかけるとすぐふけてとても便利。お客様来たらしまえるのがまたいいです! |

コメント0
わかる!
0
タオルの居場所 やぎさんさん・2019年08月09日 19時44分 |
いままで取っ手にかけてた、タオルがやっと居場所ができました! |

コメント0
わかる!
0
衛生的&高機能! たけみーさん・2019年08月09日 18時47分 |
シンク下の扉ではなく、カート手すりにかけて使用してみました。 かけれる場所が増えていろいろなものをかけれるようになり、 衛生面もとても良く◎職場で好評です! 写真では「台ふき」&「ゴム手袋」&「氷トング」をかけてます。 目隠しのメッシュの布があるおかげで、色々かけててもあまり目に付かなくて良いです! |


コメント0
わかる!
0
使いやすいです。 退会した会員さん・2019年08月09日 17時36分 |
布巾もぞうきんも掛けやすく便利です。 最初、自宅で使おうと思っていたのですが、思っていたところには使えず会社で使うことにします。 今までは、たこ足(名前は忘れましたが)みたいなのに干していて、風でまとまってしまって乾きにくかったのですが、これだと大丈夫です。 |



コメント0
わかる!
0
ピンポイントな用途にピッタリ! 退会した会員さん・2019年08月09日 08時32分 |
主に、保育園から持ち帰ってきたおしぼりタオルを一時的に干す場所にしています。 今まではいちいち遠くの物干しに干していたので、帰宅後に荷物を広げる場所から洗濯機までの動線に置けたのが良かったです。 また、干す竿も複数あって、小さなタオルが複数枚1度に干せるのが便利です! 一時的な干し場所なので、使わない時はスッキリたたんでしまえるのも有難いポイントでした! ただ、カバーは干したあとは便利ですが、干す時には邪魔になるので外してしまいました。 |


コメント0
わかる!
0
便利で使いやすい! じみーさん・2019年08月09日 01時02分 |
1〜2枚目 使用前 使い方がわかりやすく、説明を見なくても簡単に開けるし、逆に使わない時でも畳めるし、コンパクトで収納しやすい! 3枚目 シンクの下に簡単に設置できた! 4〜5枚目 実際に使用中 2段のため、複数の雑巾が干せるので理想的!雑巾のサイズにもよるかと思うが、幅が思ったよりやや狭いのが残念だったが、すぐ乾くのが本当に助かった! また、ネット付きで衛生的だし、通気性抜群! |





コメント0
わかる!
0
ふきん掛け ヨヨさん・2019年08月08日 21時32分 |
ふきん掛けとして使用しました。 今までジャーやポットの上に置いて乾かしていましたが、衛生的にも気になっていたので、こちらのハンガーは清潔に保てました。 シンク下の扉はサイズが合わなかったので、食器棚に設置しました。カバーはとりわけ不要かと思います。 また余談ですが、フックのサイズが、2段ベットの枠にピッタリハマったので、小物掛け等に使えそうな気がしました。 |
コメント0
わかる!
0
台布巾干しとして使っています。 ニャニャコさん・2019年08月08日 18時46分 |
長所:今までハンガーにかけて干していて面倒でしたが、これは上から干せるし場所を取らないので便利です。使わないときは折りたためるのはいいと思います。 短所:幅が若干狭めのため、布巾をピンと張った状態で干せない。黒いカバーはいらないかも? |


コメント0
わかる!
0
台拭きを掛けています 美江さん・2019年08月08日 15時56分 |
会社のシンク下にはサイズが合わず。 自宅で、台拭きを掛けています。 濡れているときは広げて、乾いたら折りたたんで。 今までシンク下の取っ手にかけていましたが、邪魔にならないので、重宝しています。 |



コメント0
わかる!
0
衛生的 たぁ〜さん・2019年08月08日 13時49分 |
カバーが付いているので、自分や他人のスカートなどが手拭きタオルに直接触れる事がなくて良いです。 |

コメント0
わかる!
0
台拭きかけとして使いました。 オチャメさん・2019年08月07日 13時17分 |
とても簡単に装着できて便利に使えます。 最初はカバーをつけて使ってましたが。今は外してます。あちこちに台拭きを干してましたがこれがあると、まとめられて便利です。 |

コメント0
わかる!
0
布巾掛けとして みやび0730さん・2019年08月05日 15時05分 |
上からはかけているのが見えないので、景観を損なわずに済みます。ただ、もう少し横幅が広ければ、タオルも一緒に掛けられるので、さらに使いやすいです。あえて黒いネットは使わなくてもよさそうです。 |

コメント0
わかる!
0
キッチンで… RIKOさん・2019年08月04日 13時52分 |
キッチンでフキンやタオルをかけています ちょうど干す場所があまりなかったので便利に使用しています 取り付けも簡単なので、簡単に移動もできます 黒いメッシュのカバーはなくてもよかった感じですが、雑巾等を干すときは目隠しになっていいと思います |
コメント0
わかる!
0
不思議な感じ ゆみみなさん・2019年08月03日 12時28分 |
ここにつけました。お客様から見える位置なので、カバーは良いのかもしれないけれど、 逆に何なのか気になって、目を引く気がしました。 |


コメント0
わかる!
0
使い勝手 やすかさん・2019年08月02日 23時56分 |
雑巾以外の用途も使える大きさでしたが、大きさゆえに取り付ける扉は、大体決まってしまいそうです。 軽い商品ですから、サイズさえあえば使い勝手が良いと思いました。商品開発ありがとうございます。 |




コメント0
わかる!
0
省スペース・衛生的で、とても重宝しています。 退会した会員さん・2019年08月02日 20時11分 |
省スペース・衛生的で、とても重宝しています。 台拭きをかけるのは扉にハンガーを取り付けてかけていましたが、こんな感じでスペースを取って大変でした。また、結構な枚数が必要なため、掛けれない台拭きは流しの縁にかけ、不衛生だなとずうっと感じていました。 モニター商品が届いてから、厚手の台ふきも乾くようになり流しにかけないため衛生的で邪魔にもならず、とっても気に入っています。 欲を言えば、メッシュカバーの色にバリエーションがあれば良いと思います。流しの扉が白いこともあり黒色では少し目立つため、ホワイト・ベージュ・ミントなど明るい色や模様がデザインされた方が、清潔感が出ますし合わせやすさとしても良いと思います。 |



コメント0
わかる!
0
便利! ぱおたろうさん・2019年08月01日 21時39分 |
使わないときは折りたためるのがいいですね! ゴム手袋とぞうきんを干すのに使ってみました。今までは干す場所がなかったのでそのへんに、という感じでした。 カバーもつけてみましたがない方が私は楽だったのであまり必要なかったかな? |


コメント0
わかる!
0
概ね良い商品かな ママッキーさん・2019年08月01日 14時20分 |
一ヶ月近くぶら下げても黒メッシュのしわは取れていませんが、雑巾の黄ばみや汚れが見えそうで見えないのは黒色だからかなと思います。折りたたむのも本当に簡単ですが、メッシュをつけたままで出来ると良いのにと思います。(マジックテープで止めているところを外さずに)大きさも初めて見たとき大きすぎでは・・・と思いましたが実際複数枚掛けたときに良い仕事をします。生乾きのいやなにおいがしませんでした。 キッチン扉のとっての仕様によってはつけにくいこともあると思います。うちも少し押し入れる感じでした。この感じでゴミ袋が取付出来ると更に便利かなと個人的には思います。 モニターが終わるまで壊れてはいけないとまだしていませんが、洗濯ばさみで袋を止めて下に雑巾、上にゴミ袋としようかなと考え中です。 |
コメント0
わかる!
0
台所ではなく、、 まつけんさん・2019年08月01日 09時58分 |
早速取り付けてみたところ、流し台下の取手とのバランスが悪く、事務所ないのパーティションに引っかけて使用してます。 空気清浄機の風でよく乾き、キャビネットの影で人目にも付かずで結果オーライです。 目隠し布を付けたまま折り畳めないのが面倒でした。 |
コメント0
わかる!
0
扉に取り付けできる折りたたみ雑巾ハンガー ろみちさん・2019年07月30日 16時34分 |
狭いスペースでも邪魔にならずに使えますね。人目が気になるので、メッシュカバーがありがたいです。 これなら重宝しそうですね。折りたためるのもうれしいです。簡単そうですが、よく考えられているなと思いました。 |


コメント0
わかる!
0
給湯室での使用 ちーめいさん・2019年07月30日 16時28分 |
今までは人によって干し場所がちがっていましたが、設置することによって迷子にならず清潔に干せるようになりました。 |


コメント0
わかる!
0
自宅でも使えそう 退会した会員さん・2019年07月30日 15時54分 |
会社の雑巾かけに使用してます。 黒いカバーは邪魔なため最初だけつけてみたけど、すぐに外しました。 二段になってるのでたっぷり干せます。ただ幅が狭いのでかけにくいかな?と思います。 |

コメント0
わかる!
0
便利でスッキリ るなるなさん・2019年07月29日 11時14分 |
小さめの布巾やお皿拭きを使用しているため、大きさも丁度良く使っています。普段はほぼ目隠しをして使用しています。目隠し布はメッシュのため、中のふきんは問題なく乾くようです。折りたたんだ時も、目隠し布をつけたまま(大きいマジックテープ2つを外して)ですが、ペタンコになるので案外スッキリです。うちの会社では、デッドスペース有効活用で大変重宝しています。 |




コメント0
わかる!
0
「ただ今モ二ター中」かうこれプレミアム 退会した会員さん・2019年07月28日 10時01分 |
商品名の通りサッと簡単に引っ掛けられて、雑巾だけでなく小物類を工夫することでとても台所仕事が スムーズに出来ました。家族形態や人数によっていろいろ使い分ける事が出来る 優れもの だと 思います。 |



コメント0
わかる!
0
初モニター‼️ takumiupapaさん・2019年07月27日 18時49分 |
洗面所の洗面台で使用中です。しかし、取り付けられません。家のは扉にはタオル掛けみたいな取っ手がついてて干渉して無理かなって。そこで閃いたのは斜めにして少しだけひねってなんとかつけられました。取扱い説明書に取っ手のタイプにより付けられないことも追記したほうがよいと思います。使った感想ですが雑巾はないのでタオルですが、取っ手のタイプでは隙間がないので乾きにくいのですが、雑巾ハンガーは十分隙間ができるので衛生的にも安心できました。洗面台を使ってる時も足に当たらず問題ありませんでした。これからも使う予定です。ありがとうございました。 |





コメント0
わかる!
0
黒色のネットは… てるみmさん・2019年07月26日 21時25分 |
取り付けは特に説明など無くてもすごく簡単でした。 今まで隅に置かれていた雑巾もかけることでスッキリしました。 外掛けの網ですが、つけると下の段はいいのですが上の段が掛けづらい感じがしました。 私は黒色のネットなしで使っています。 使わない時は折りたたんで置けるので良いと思います。 使わせて頂きます(^^) |




コメント0
わかる!
0
ワンコのトイレ周り用雑巾掛けとして大活躍 mimi99さん・2019年07月26日 16時01分 |
うちのワンコの室内トイレ周り専用雑巾掛けとして毎日活用させてもらってます。 今まで干す場所に困っていましたが、こちらの商品があると すぐに洗って干せるし、人間用ときっちり分けて使用できるので衛生面でも安心です。 ただ、カバーは全然目隠しにはなっておらず、むしろ邪魔なくらいなので、個人的には必要ないのではないかなと思いました。 |


コメント0
わかる!
0
とても便利 もも77さん・2019年07月26日 05時12分 |
キッチンの引き出しに掛けるだけで簡単に取り外しできて移動できるので便利です♪ 使わない時はたたんでおけば邪魔になりませんしゴム手袋やいろいろなものもクリップなどで引っ掛けられます。 もう少し大きめの洗面所用のタオル掛けがあったら便利かな?と思いました。 |



コメント0
わかる!
0
今ひとつかな? きよばっぱさん・2019年07月25日 11時47分 |
① 雑巾は使い古しのタオルをそのままのサイズで使用しているので、このハンガーでは折らないと干せない。 ② 流しの扉に取り付けると意外と邪魔。 このような残念な結果になり、申し訳ございません。あくまでも私個人の意見です。他の方々は上手にお使いになっていると思います。お役に立てずにごめんなさい。 |


コメント0
わかる!
0
でっぱりが少ない方がいい。タオルは2枚干せればいい。 ぱぺさん・2019年07月24日 12時52分 |
職場の給湯室の流し台に取り付けました。 取付自体は問題ないです。 雑巾を干す場所がない水場にはいい商品だと思いますが。。 ■良い点 ぺったんこにしたら、邪魔にならない。 ■悪い点 ・タオルかけ代わりに使うには出っ張りすぎるので、やっぱり干すの用だな。 ・出っ張りモードで、前に来ると、邪魔。 ■黒いカバーはなくてもいいと思います。 ・いちいちはずしたり付けたりが面倒。 ・目隠しと言われるが、まあ、中に入っているのはわかる。 ・乾かすのに邪魔では? フレーム1つ分だけ出っ張るようにして(要するに今より短めに出っ張る)、 タオルかけで商品を出せば、多少日の目を浴びると思います。 |
コメント0
わかる!
0
取付は簡単。間隔がもう少し広ければ干しやすいのになあ。 ニックネーム未設定さん・2019年07月23日 16時07分 |
流し台の扉部分に簡単に取り付けできました。今まで干すところが無くその辺に広げておいていたりしていたので、ずいぶんスッキリ感が出ました。ただタオルの幅がハンガーより広いのでもう少し巾広だったらよかったのに、というのと、間隔が狭いので(出幅を抑える為でしょうが)2枚3枚と干すのに少し手間がかかります。今取り付けている所は前に立って作業する場所ではないので、もっと巾広で間隔も広めだったら使いやすいのになあ、と思いました。給湯室で目隠しの必要もなくすぐにサッと取れる方がいいのでカバーは使っていません。 |
コメント0
わかる!
0
こんな感じ みっきいさん・2019年07月23日 15時31分 |
干しておく かくす 手拭き用のタオルもかけてみた 色々使えます(^-^) |



コメント0
わかる!
0
扉に取り付けできる折りたたみ雑巾ハンガー2段 ぽんちゃんさん・2019年07月22日 13時27分 |
広げた時はもちろん、畳んだままでも使えるのが良い。 |

コメント0
わかる!
0
洗って、清潔に干せるので(⌒∇⌒) ベティさん・2019年07月22日 10時02分 |
今まで、干す場所がなかったので、使い捨て台吹き、おしぼりを使ってました。 モニター後は、普通に洗濯して干せるので、無駄が減りました。 写真がどうしても縦になってしまい、すみません。 |




コメント0
わかる!
0
取り付け簡単で折りたためて便利 ほのか凛さん・2019年07月22日 09時33分 |
シンク下の扉に簡単に取り付けられ、上段下段が独立して折りたためるのが良かったです。 目隠しネットも来客時には有難いですが、黒色というところがかなり目立たせてしまうのでもう少し柔らかい色で目隠しできるといいかなと思いました。 でも、衛生的にかけられるので使い続けます! |





コメント0
わかる!
0
取り付け簡単で便利 よっっこさん・2019年07月22日 09時09分 |
取り付けがとても簡単で、使わないときは、折り畳めることにも感動しました。 今まで折り畳んで置いていた布巾を掛けれるので、とても有り難いです。 ただ、もう少し幅が狭い方が使い勝手が良いかなと感じました。 |



コメント0
わかる!
0
カバーが便利 退会した会員さん・2019年07月21日 11時04分 |
数枚かけられること、どのような扉にも取り付けられることで、台拭きや雑巾など、洗い替えのタオルも含めて、数枚かけられることが便利です! また、カバーが保護してくれるので、タオルや雑巾が落ちることもなく、アイデア商品だなと思います! |

コメント0
わかる!
0
スペースを有効に活用出来る メロンブックスさん・2019年07月21日 09時51分 |
今まで雑巾は単独の雑巾がけを設置していました。スペースも取るので場所が狭くなりがちでした。こちらを使用したところシンク下の扉に設置できるし、使用後折りたためるのでスッキリ! カバーについて折りたたむことが前提の人には取った方がいいかもしれません。カバーをつけたままたためる感じだとなお良かったです! |

コメント0
わかる!
0
ハンガーとしては便利です。取り付け場所に少し悩みます。 マサシさん・2019年07月20日 22時48分 |
・取り付けについて。 流し台下の収納に取り付けることを想定した商品のようです。 引き出しならば、取り付けが簡単です。 開き扉の場合、扉の開閉でハンガーが動いてしまうので不向きでしょう。 ハンガーの材質が鉄製で硬い素材ですので、取り付け部が当たる扉の場所が、 わずかながら傷付くか凹みが出来そうです。 ・雑巾用について。 「雑巾用」と書いてありますが、「台布巾用」ですよね。 床掃除用が「雑巾」で、流し台や食卓を拭く物は「台布巾」と呼んでいます。 我が家だけの言葉でしたらすみません。 ・使用感について。 台布巾を掛けやすいです。 商品紹介ページでは、洗い場の真下に取り付けられていました。 洗い場は台所の中で最もちょこちょこ移動する場所だと思います。 流し台での作業中は、下を見ずに、流し台に体を密着させた状態で、 横に移動することになると思います。 流し台に密着して横移動する時に、流し台にでっぱりがあると、 どうしても邪魔になってしまいます。 流し台の構造は千差万別でしょうが、洗い場の真下ではなく、 流し台の端の邪魔にならないところに取り付けるのが良いと思います。 ・専用カバーについて。 黒いカバーをかけても見た目は良くなならないと思います。 台所は、「作業における無駄な動きをいかになくすか」ということを 第一に考える方が大多数だと思います。 利便性を追求する時に、カバーの付け外しは面倒です。 カバーを付けたまま台布巾を干すのも難しいでです。 少数だと思われるハンガーの見た目を気にする方は、 ハンガーそのものを置かないのではないかと思います。 どんな方にとっても、専用カバーは不要だと思います。 |
コメント0
わかる!
0
カバーは、接触防止用でOK ちかさんさん・2019年07月20日 17時34分 |
濡れた布巾は、シンクサイドで干していたので、乾きが遅く、見た目が悪かったのですが、折りたたみハンガーを使用して、スッキリしました。 目隠しカバーは、あまり目隠しになっていないのですが、スカートなどに濡れたものが触れることなく、安心です。 出来れば、シンク下だけでなく、上部にも干せたら良いなと思うので、マグネットとか、ツッパリ棒のような感じのものもあればうれしいです。 後、折りたためるのも便利で良いですね。 |
コメント0
わかる!
0
重宝しています。 zakiさん・2019年07月20日 16時45分 |
シンク下の扉だと邪魔になり、どこか他の場所に…と思っていたらレンジ上のラックに丁度ピッタリと取り付け(はめるだけ)ができました。使用していない2段目は折りたたんでいれば邪魔になりません! 2列を使って干せば梅雨時でも乾きやすくていいと思います。しいて言うならば、もう少し幅が長ければ、大きめの布巾も横いっぱいに広げて干せるかな、と思います。 |
コメント0
わかる!
0
扉に取り付けできる折りたたみ雑巾ハンガー2段 FC3Sさん・2019年07月20日 14時13分 |
雑巾を掛けたり干したりする場所が無かったので、助かっています。 空いているスペースの有効利用ができ場所も取らず狭い部屋にピッタリです。 又、カバーが付いているので、清潔感もあり見た目も良いと思います。 |
コメント0
わかる!
0
扉に取り付けできる折りたたみ雑巾ハンガー2段 たきちゃんさん・2019年07月20日 13時33分 |
モニターに初めて当選しました。 扉に付けれる。雑巾や(私はふきん)が干せる。折りたためる。 すごく重宝させて頂いてます。 これがない時は、ハンガーにふきんを並べて干していました。 ちょうど干せる場所が流し台の上になるので頭にふきんが当りすごく 不快でしたが、今は足元、それも少し離れた場所に設置でき すごく喜んでいます。 社内で使用しているので他の人にも感想を聞きました。 *コンパクト *ふきんが干しやすい。次使うのも使用しやすい。 *見た目が良い。 結構、みんな気に入って使用させて頂いてます。 これからも使用していきます。 ありがとうございました。 |


コメント0
わかる!
0
扉に取り付けできる折りたたみ雑巾ハンガー2段 ニックネーム未設定さん・2019年07月20日 11時48分 |
コンパクトで邪魔にならないが、ふきんの幅が少し大きいので横幅がもう少しあればよかった |



コメント0
わかる!
0
折り畳み雑巾ハンガー ママさん・2019年07月20日 10時21分 |
第一印象は作りが雑です。ハンガーに遊びがあり安定しないと思いました。用途としてドアに掛けて雑巾を干すとのことですが出っ張るので狭い所では身体がぶつかります。雑巾は乾かすのも目的ですが乾きは遅いです。つくりもチャチで100均レベルです。 令和元年のがっかり商品の一つになります。 |

コメント0
わかる!
0
取り付け簡単 わかみんさん・2019年07月19日 17時48分 |
夫が台拭きをいつもその辺にクシャッと置いていたのが、かけやすくなりました!構造もシンプルで軽く、理想的です。 メッシュカバーは使用しなかったです。 残念なのは、34センチ四方くらいの布巾を使うことが多いのですが、ハンガーの幅が足りません。 また、ハンガーのフックが滑りやすく、扉から落ちてしまうことが度々ありました。 お風呂グッズでもこのようなハンガーがほしいです。 |


コメント0
わかる!
0
布巾掛けに使いました ぽぽままさん・2019年07月19日 09時56分 |
雑巾より布巾の方が使い勝手が良かったです。今までは、水切りカゴの横に入れていました。2枚掛けられるし、乾きも早いです。 カバーは使わないかな。 雑巾掛けなら床付近に置けるものがいいと思いました。 |



コメント0
わかる!
1
結構便利に使用中です。 ドルフィンタップさん・2019年07月18日 19時32分 |
11日に届いたので、当日早速セッティングしてみました。 ホーロー製のキッチン扉は、40年ほど前からのものなので、 扉もパッキンも分厚くて、使用は不可でした。 そこで、炊飯器を置いているキッチンワゴンに取り付けました。 先ずはカバーを取り付けてセット。 収納目的ではなく、タオル掛け用として使用したいため、 ネットカバーは取り外しました。しっかりしたものなので、 別に用途を考えることにします。例えば帽子とセットで頭に被り、 庭の枝切りの際、虫除け兼熱射対策に使えそうです。 現在の使用状態ですが、本体上部にタオルを掛け、 下段のスペースにキッチンタオル、上段にティッシュを装備しました。 とりあえず、我が家のキッチンアイテム3点を取りまとめ便利に使用しております。 またコンパクトに折りたためるので、キャンプやバーペーキューをする時には、 外用に携帯するつもりです。 チェアーの背部に引っかけて、自宅と同様にセットすればちょっと便利です。 |
コメント0
わかる!
1
取り付け超簡単! 養老のこうちゃんさん・2019年07月18日 15時52分 |
取り付けはとても簡単でした。 今まで、台の上を占領していたフキンが乾きやすい感じでセットできていいと思います。 ただ、もう少し、厚みはないほうが、キッチンに立ったときに気にならないと思いました。 あと、マグネットタイプがあってもいいんじゃないかと思いました。 |
コメント0
わかる!
2
組立・取付簡単でした 8782さん・2019年07月18日 14時46分 |
タイトルのとおり,簡単に設置できてよかったです。今まで窓のサッシにただ並べているだけの雑巾をきれに干すことができました。また,2段になっていて,干せる枚数が多いところはよかったです。カバーについてですが,目隠しという点ではもう少し雑巾を隠せるような色なら良いかなと思いました。今のカバーの色や透け具合ではこのカバーが何のために付いているのかあまりよくわからないのではないかと思いました。 |



コメント0
わかる!
2
カバー付き雑巾干し たかこ1さん・2019年07月18日 09時15分 |
一瞬で組み立てる事ができました。 組み立てというよりもはめ込むだけですので、本当に簡単です。 洗面所の扉に取り付けましたが、2段になっていますし、 干せる枚数が多いですので便利です。 黒いカバーは汚れた雑巾を隠す為だと思いますが、 白だと清潔感があっていいかなと思いました。 |
コメント0
わかる!
1
便利ですが、カバーは必要なし ニックネーム未設定さん・2019年07月18日 09時04分 |
家と事務所と両方なら設置してみました。 家では、設置に適したところと思った所が、低すぎて、向いてませんでした。 仕事場では、正にこう使うべきと言う場所に設置するとこができました。 ただ、私の使い勝手では、カバーは無い方が便利です。 元々お客様が見る場所ではないし、カバーを避けて布巾を取る、干すという作業が、手間です。 手軽に干す場所がつくれるのは、大変便利で、よい商品だと思います。 |


コメント0
わかる!
2
便利ですが ぱぱっち2さん・2019年07月18日 06時41分 |
手軽にふきんや台拭きをかけられるのは便利です。 置き場(乾かす場所)に困っていたので助かりました。 我が家だけかもしれませんが、使っていると横滑りして、片方のフックが扉から 落ちてしまうことが何度もありました。フックの内側に滑り止めなどがあると もっと使い良かったと思います。 |


コメント0
わかる!
2
活用の幅が広がり、すっきり クミコさん・2019年07月16日 10時35分 |
今回は、2種類に使用したいと思いました。1つ目は、雑巾です。普段困っていることは、雑巾をシンクのとなりに雑巾を置いているため、見栄えが悪かった事です。雑巾ハンガーを使用したら綺麗に見え、邪魔かなと思ったハンガーは、シンクのとなりに使用していたので邪魔になりませんでした。また、雑巾をちゃんと乾かさないとヌルヌルとするのでカバーを掛けて手軽にベランダに干せるのも良かったです。2つ目は、ふきんです。付ける場所がなくふきんハンガーをパイプの棚にひもで付けていました。これも雑巾ハンガーを使用すると複数枚干せるし、ハンガーをたたむと場所もとらず良かったです。今後は両方で使用したいなと思いました。 |





コメント0
わかる!
2
スッキリ ncさん・2019年07月13日 13時09分 |
今まで置き場がなく台の上にたたんで置いてましたら、シンク下の扉のどこにでも引っかけられて移動も簡単 台の上がスッキリしました |



コメント0
わかる!
1
スッキリしていい ニックネーム未設定さん・2019年07月12日 09時40分 |
シンクの下の邪魔にならないところにおけるのでスッキリしてとてもよかったです。 以前は吸盤のを使っていましたがすぐに取れて困っていたのでひっかけるタイプのこれはとてもよかったです。 |
コメント0
わかる!
2
ただ今モニター中「カウコレ」プレミアム①扉に取り付けできる折りたたみ雑巾ハンガー2段をモニター」 かむたんさん・2019年07月11日 15時43分 |
簡単に設置でき、コンパクトに収納できるのが良かった。 |


コメント0
わかる!
1
普通 退会した会員さん・2019年07月11日 14時41分 |
便利だと思います。 |
コメント0
わかる!
1
【扉に取り付けできる折りたたみ雑巾ハンガー2段】 退会した会員さん・2019年07月11日 10時54分 |
雑巾ハンガーとなっておりましたが、食器棚に取り付けて、布巾をかけて使う事にしました。2段になっているので、乾かすのにも丁度良いです。 ただ少し残念なのは、上の段を使わない時に折りたたむと、上部に飛び出てしまって、上にある引き出しが開かないので、上段部分から使わないといけないところです。シンクにセットすると、邪魔にならないのでしょうか? |
コメント0
わかる!
1