|
2017年09月15日
~62%がボックスティッシュを邪魔だと感じている~
コクヨグループでオフィス通販を行う株式会社カウネット(本社:東京都大田区/社長:高橋 健一郎)は、オフィスの実態やお困りごとについて調査するモニターサイト「カウネットモニカ」 ( http://www.kaunetmonika.com/) において、2018年1月11日から2018年1月17日に全国の有職者を対象に「書類のファイリング」に関する調査を実施しました。
■職場でのボックスティッシュ使用率は96%。ティッシュペーパーは、一日平均6.1枚使用
職場でのボックスティッシュ使用率は96%で、一日の使用枚数は平均6.1枚でした。使用する場所は、「自席のデスクまわり」が90%と高く、自席での置き場所については、「デスクの上」が41%、「ラック・書棚の上」17%、「引き出しの中」16%でした。
■62%がボックスティッシュを邪魔だと感じている
職場でボックスティッシュを置いていて「邪魔・かさばる」と感じている人は、62%を占めました。「それなりの面積を取るのに、上にものを置くこともできず完全なデッドスペース」「作業をしたい時に隅に置くが、机から落ちてしまう」といった意見も聞かれ、ボックスティッシュの置き場や収納に不満が多いことが分かりました。

<調査結果詳細>
Q. あなたは普段、職場でボックスティッシュを使うことがありますか?(単数回答)
ある 96.0%
ない 4.0%
Q. 職場でボックスティッシュを使用する目的を教えてください。(複数回答)
※上位10位までを抜粋
鼻をかむ 70.0%
食べこぼし・飲みこぼしを拭く 67.7%
汚れを拭く 55.7%
ほこりや水を拭く 44.6%
簡単な掃除に使う 41.5%
お菓子などの食べ物の下に敷く・食べ物を包む 40.9%
ゴミを包んで捨てる 38.4%
汗・涙を拭く 36.4%
虫などを捕る 24.2%
手を拭く 23.6%
※職場でボックスティッシュを使用することがある者のみ(N=679)
Q. 職場のボックスティッシュのティッシュペーパーを一日に何枚程度使用しますか?
(数値回答) ※この調査では、1回で取り出すティッシュペーパーの単位を1枚としています。
1枚未満 21.8%
1~3枚 21.2%
4~5枚 26.1%
6~10枚 21.5%
11~20枚 7.5%
21~30枚 1.5%
それ以上 0.4%
平均 6.1枚
※数値回答より集計、平均を算出
※職場でボックスティッシュを使用することがある者のみ(N=679)
Q. 職場でボックスティッシュを使うことがある場所を教えてください。(複数回答)
※上位5位までを抜粋
自席のデスクまわり 89.7%
給湯室 27.1%
飲食・リフレッシュスペース 24.7%
執務スペース(自席のデスク以外) 24.3%
応接・来客スペース 21.6%
※職場でボックスティッシュを使用することがある者のみ(N=679)
Q. ボックスティッシュは自席のどこに置いていますか?(複数回答)
※上位5位までを抜粋
デスクの上 41.4%
ラック・書棚の上 17.2%
引き出しの中 16.4%
デスクの側面 10.8%
パソコンの上 7.7%
※自席のデスクまわりでボックスティッシュを使用することがある者のみ(N=609)
Q職場でボックスティッシュのティッシュペーパーを取ろうとした時、ボックスティッシュごと落ちてきたことはありますか?(単数回答)
よくある 12.2%
たまにある 41.5%
あまりない 32.7%
まったくない 13.5%
※職場でボックスティッシュを使用することがある者のみ(N=679)
Q. 職場でボックスティッシュを置いていて、「邪魔・かさばる」と感じることはありますか?(単数回答)
よくある 23.6%
たまにある 38.3%
あまりない 30.5%
まったくない 7.7%
※職場でボックスティッシュを使用することがある者のみ(N=679)
Q. 職場でボックスティッシュを置いていて、「邪魔・かさばる」と感じる状況やエピソードがあれば教えてください。(自由記述)
・「それなりの面積を取るのに上にものを置くこともできず、完全なデッドスペースになっています」
・「作業をしたい時に隅に置いたりしますが、机から落ちてしまいます」
・「机に直置きしているので、意外とスペースをとって邪魔です。立て掛けているファイルや書類の上に移動させることもありますが、そうすると書類を取りたい時に邪魔になってイライラ」
・「書類の上にボックスティッシュを置いたまま横着してその下の書類を取ろうとしてしまうので、何度も落としてしまい、でもそれを元に戻すのもまた面倒で…悪循環です」
<調査概要>
調査方法: インターネット調査
調査対象: 全国の有職者(「カウネットモニカ」会員)
有効回答数: 707名
調査時期: 2016年8月23日~2016年8月31日
調査実施: 株式会社カウネット カウネットモニカ事務局
<ご参考>
お仕事のお困りごとを解決するためにカウネットが独自に工夫したオリジナル商品「カウコレ」プレミアムの中から、『横から取り出せるボックスティシュー』をご紹介します。
【商品概要】
○品名 : 横から取り出せるボックスティシュー
○商品番号 : 4256-0753
○価格(税込) : 397円
○商品の特長 : ・取り出し口が上と横の2ヶ所にある
・立てても置いても使える
○URL : http://www.kaunet.com/rakuraku/variation/00011763/
○商品関連画像
『横から取り出せるボックスティシュー』


『横から取り出せるボックスティシュー』
商品使用イメージ



【商品モニター結果】
「カウネットモニカ」では、『横から取り出せるボックスティシュー』をモニターの方に約1週間使用していただき、満足度や使用状況をうかがいました。モニター結果では、「縦にも横にも置けるから机の上でも邪魔にならないこと」について、全員が良いと回答。「2ヶ所の取り出し口が選べること」については94%が良いと評価しました。
Q. この商品を使用した実感として、「縦にも横にも置けるから机の上でも邪魔にならないこと」はいかがでしたか?(単数回答 N=17)
大変よい 76.5%
ややよい 23.5%
あまりよくない 0.0%
全くよくない 0.0%
その他 0.0%
Q. この商品を使用した実感として、「2ヶ所の取り出し口が選べること」はいかがでしたか?
(単数回答 N=17)
大変よい 70.6%
ややよい 23.5%
あまりよくない 5.9%
全くよくない 0.0%
その他 0.0%
※モニターの商品使用写真やコメント等を含む詳しいレポートについては、
「カウネットモニカ」 活動レポート( http://www.kaunetmonika.com/m-park/report/378.html )をご覧ください。
※このレポートを引用あるいは転載いただく際には、
「カウネットモニカ http://www.kaunetmonika.com/ 」を出典元として記載してください。