|
2015年02月16日

「お茶を注ぐ場所って、コーヒーの飛び跳ねやこぼしたのを放置する人がいてすぐ汚れちゃう。ふきんを置いておいても誰も拭いてくれないし。なかなか綺麗に保てなくて。」
「給湯室はビルの供用エリアにあって、何社かで一緒に使っているため、つけ置き洗いができないんですよね。茶渋が落ちなくて気になっているんですけど。」
「流し台が狭いので、湯呑みやコップを洗ったらすぐに拭いてしまいたいけど、ふきんを何枚も干す場所もないんですよね。」
など、限られたスペースで工夫されている様子や、衛生面への心配りなど、みなさんが苦労されている様子がうかがえました。
「給湯室はビルの供用エリアにあって、何社かで一緒に使っているため、つけ置き洗いができないんですよね。茶渋が落ちなくて気になっているんですけど。」
「流し台が狭いので、湯呑みやコップを洗ったらすぐに拭いてしまいたいけど、ふきんを何枚も干す場所もないんですよね。」
など、限られたスペースで工夫されている様子や、衛生面への心配りなど、みなさんが苦労されている様子がうかがえました。









![]() | 「茶渋落とスポンジがあれば漂泊しなくて済むので、妊婦さんや赤ちゃんにも安心して使えて良いですね。」 |
![]() | 「男性のキッチン・給湯室の使い方について、みんなが同じように思っていることがすごく面白かったです。」 |
![]() | 「自宅ではふきんを毎週漂白しているので、湯呑みフッキーをふきんの代わりに自宅で使用したい!と思いました。」 |
![]() | 「手間を省くために使い捨てのものが増えるのはある程度仕方ないので、できるだけ耐久性の高いものや長い間使える商品が増えると良いと思いました。」 |
![]() | 「どんな職場も同じような悩みがあるんだな~と、なんだか安心しました。」 |
![]() | 「今回参加してみて、商品が作られていく流れが知れて面白いなと思いました。」 |
![]() | 「いつもの作業で自分自身では気が付かないことも、他の人の意見で改めて気付いたり、他の方が実践している方法を取り入れたりできました。」 |
![]() | 「アンケートに答えることによって、毎日何気なくやっている作業に結構時間を使っているんだということに気が付き、驚きました。」 |
![]() | 「どこの会社でも同じような悩みを持っているのだと、仲間がいると思えただけで、毎日の業務も少しだけ憂鬱さが軽くなった気がします。みなさんが独自に行っている工夫をお教えいただいて、毎日の業務を少しでも楽にできたらと思いました。」 |
![]() | 「あまり困っている部分や不満などもなくこういうものだと思ってやっていましたが、改めて困りごとなどを振り返ってみると小さなことでも改善できそうな点が見つかり、良い機会をいただいたと思いました。」 |

![]() | 今回ご協力いただいたみなさん、本当にありがとうございました。カウネットモニカでは、今後もみなさんの声を活かした商品作りやサービスの充実に取り組んでいきます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 |