|
2012年05月07日
2012年春夏号のカウネットカタログは
「解決カウネット!」をテーマに、「選びやすさ」と「気づき」が満載!
お客様の立場に立って、より使い勝手の良いカタログを目指して担当者一同努力を重ねました。



まずは、今回のカタログのリニューアルポイントについてお聞きしました。
初めて発注する商品を探す時は「五十音INDEX」を使用するという方が多かったのですが、「見つからないときは、電話をかけて聞いちゃうんです。とても親切に教えてくださいますよ。」と。今まで使用していた商品の取扱いが終了した時、電話で代替商品について問合せるという方もいらっしゃいました。
カタログでお伝えできる情報には限りがありますが、少しでもみなさんに選んでいただきやすいように、そして、お店で商品を選んでいるような楽しさもご提供できたら、と感じました。

続いて、今回も試行錯誤を重ねた巻頭特集について。すでにじっくり読んでくださっていた方もいて嬉しい限りです。



「解決カウネット!」をテーマに、「選びやすさ」と「気づき」が満載!
お客様の立場に立って、より使い勝手の良いカタログを目指して担当者一同努力を重ねました。
その最新カタログ、実際使っていただいているユーザーの方にはどう受け止められているのか? 生の意見をお聞きするために、2012年4月5日、ユーザーの皆さんにお集まりいただき座談会を実施いたしました。



まずは、今回のカタログのリニューアルポイントについてお聞きしました。
実際に商品を手にとって選ぶ時にわかる情報を、どうにか紙面でお伝えできないか・・・と工夫した、ファイルの実寸大写真やペンの筆記見本については、「納得して商品を選ぶことができます」と嬉しい声が聞かれました。
また、今回のカタログから登場したカウネットの店員キャラクターには、みなさん好印象! 「商品を選ぶ際に、店員キャラクターのコメントがとても参考になりますね!」といった意見も。
また、今回のカタログから登場したカウネットの店員キャラクターには、みなさん好印象! 「商品を選ぶ際に、店員キャラクターのコメントがとても参考になりますね!」といった意見も。

カタログでお伝えできる情報には限りがありますが、少しでもみなさんに選んでいただきやすいように、そして、お店で商品を選んでいるような楽しさもご提供できたら、と感じました。

続いて、今回も試行錯誤を重ねた巻頭特集について。すでにじっくり読んでくださっていた方もいて嬉しい限りです。

![]() | 「解決カウネット!のページが興味深かったです。みなさんのご意見も参考になりました。」 (Sさん) |
![]() | 「オリジナルの商品をどんどん増やして欲しいです。」 (Kさん) |
![]() | 「新しいカタログが届くたびに見やすくなっているので、今後もさらに見やすいカタログを期待しています。」 (Kさん) |
![]() | 特集のページを改めてじっくり読んでみようと思いました。」 (Tさん) |

![]() | 「週に1回くらい発注しています!」という声も多かった今回の座談会。カウネットを愛用くださっている方にとって、より選びやすく親しみやすいカタログ作りを目指し、スタッフ一同頑張ります! ご参加いただいた6名のみなさん、本当にありがとうございました。 |
