|
2016年08月31日
カウネットの注目商品を実際に皆さんにお試しいただく、商品モニターレポート。今回は、カウネットのオリジナル商品「カウコレ」プレミアムから「左右がずれないラミネートフィルム A4/A3」のレポートをご紹介します。
A4を差し込みました!厚い用紙でも意外とすんなり入りました。
いただいたラミネートフィルターに紙を入れてみました。角がピッタリあって、左右もピッタリ!
片方の端が角状に接着されているので、位置を決めやすかったです。もちろん、ラミネート後は形跡なしです。
ふちを慎重に合わせなくても簡単にできました。静電気が起きなかったです。
会社での案内、時間割などです。紙だけだと破れてしまいますが、ラミネートをすると外壁に貼った時、雨に濡れても破れないので助かります。
店外に案内として壁に貼り付けています。
印刷後ラミネートしました。角があると便利でした。ラミネートしても角も自然でした。薄いのかなと思いましたが ホームセンターで購入した品よりしっかりしています。
同じ原稿をラミネートしました。やはり、通常のフィルムだと結構手間がかかりますがガイド付きの物だと縦にして机にトントンとするとはみ出すことなくきれいに収まりますね。通常の物と同じくらいの時間でセットしました。
●…良かった点 ●…使いづらかった点 |
●左右がずれないというコンセプト通りでした。また、静電気に関して、本当にいつも困って手間取っていましたが、あっという間に何枚もセットできたので、仕事が早く片付きました。 |
●みぞをきちんとセットするときに、滑らせないとみぞまで紙がいかないため、紙がしわにならないように、注意してはさむことが必要でした。薄い紙でやってみましたが、注意すればしわにならずにきれいにラミネートすることができました。 |
●今までは左右がずれて、真ん中にうまくラミネートするのが 面倒でしたが、簡単にできました。 |
●特にありません。 |
●ノーマルのタイプを一緒に送っていただいたため、比較しながら使用しました。少し厚みがある固めの用紙を挟む際にはずれない工夫をされている部分がガイドになって止まるため、仕上がりがとてもきれいでした。 |
●普段使用しているタイプのものに慣れているので、最初は少し使いづらく感じました。 |
●はみ出しを気にせずに作業できました。 |
●箱から取り出して使う時に1枚1枚が取り出しにくく、1枚をはがすのに開きにくかったです。 |
●紙がずれませんでした。 |
●箱から出しにくかったです。10枚ぐらいに分けてほしいです。 |
●シートを開くときに静電気でなかなか端に紙がフィットしませんでした。コピー紙は入れるのが難しいけど上質紙などちょっと厚めの紙には良かったので受講票に使用する予定です。 |
●フルオープンしたときのシートが曲がっています。 |
●安定した密着度で失敗が少なく感じました。 |
●隅まで入れるような時は苦労しましたが、安定した位置にもっていけるから良かったと思います。 |
●サイズが合えば、左右両端の長さをチェックしなくても良いし、一部が袋状になっているおかげで、間に挟む紙がずれにくいというポイントも良かったです。 |
●A4よりもA3の方が角に合わせにくかったです。A3ラミネートフィルムはどのメーカーでも同じようなサイズですが、もう1ミリ幅を広げるか、角をもっと端にしてもよいかもしれないです。A4は挟んだものがA4以下のサイズのもので、一部浮いて気泡が入ってしまうものがありました。角がきちんと決まっている分、途中でのずれに対応しにくいのかもしれないです。 |
●もともとラミネートはA4よりA3の方がやりにくかったです。やはり大きさがある分、A3は紙を挟みにくいです。でも、今回「左右がずれないラミネートフィルム」のA3はA4より使いづらいものの、いつも使っているフィルムよりははるかに使いやすく、紙をきれいに挟むことができて、嬉しかったです。角がきちんと合わせることができる・・っていうのはありがたいですね。 |
●いつも使っているタイプより角を合わせることができる分、とっても使いやすかったです。でも、もし可能なら、A3サイズの角部分(合わせやすく角がひっついている部分)がもっと(長さが)長く貼りつけてあるとより合わせやすいのではないかな?と思いました。 |
●きれいに仕上がりました。使いやすかったです。 |
●特にありません。 |
●端がきっちりはまるので、ずれることなくまっすぐラミネートすることができました。 2枚合わせるので、中心になる方を合わせるととてもきれいにできました。 |
●端が閉じてあるので少しはさみづらいです。 ポスターを主にはさむので、もう少しサイズが大きいと、雨に濡れてもにじみにくいと思います。 |
●やはりズレずにきれいにできました。 |
●もっと安いといいです。 |
●ほんとに左右均等です。 |
●静電気で大きいサイズになるほどくっついてしまい、紙がはみ出してしまいます。 |
●左右が固定されているので、何度もやり直しをする手間が省けて良かったです。 |
●A3の方が紙を挟む際、少し入れづらかったです。 |
●角があるから、安心して紙をはさむことができました。 |
●なかなか角まで紙が入りづらかったです。角に紙を入れるために、もう少し入りやすくする必要があると思います。 |
●大きいサイズはずれやすいですが、今回は安心してラミネート加工ができました。 |
●箱の3分の1位のところに点線を入れて出しやすくしたら良いと思います。100枚を入れてる袋は、テープをはがしてもフイルムを出し入れするときにフイルムがテープに付くので、付かないテープにするべきです。 |
●A4サイズは、フィルムの角に用紙をセットする作業に慣れれば、ずれずにきれいにラミネートできました。 |
●A4、A3、どちらにも言えることですが、角に合わせて用紙を入れるのには慣れが必要であると感じました。 通常角がないラミネートフィルムを使った方が早く作業ができるように思います。A4サイズは少し慣れると多少早く、きれいにできるのですが、A3サイズはやはりセットに時間がかかり、角をうまく合わせて入れても下がずれてしまったりと A3サイズに関しては“ずれない”を実感することができませんでした。比較的厚めの用紙であればパッと合わせられて便利かもしれませんが、薄い用紙では合わせるのに時間、手間がかかってしまうように思います。 |
ご協力いただいたモニターのみなさん、ありがとうございました。 いただいた声は、カウネットの商品開発に活かしてまいります。 |