トップページ > 商品開発ストーリー > <第20回>定番のフラットファイルに+α。手間を省いて作業効率アップ

カウネットモニカ発 「カウコレ」プレミアム新商品誕生 商品開発 ストーリー カウネットモニカ発 「カウコレ」プレミアム新商品誕生 商品開発 ストーリー

カウコレプレミアム<第20回>定番のフラットファイルに+α。手間を省いて作業効率アップ

今回紹介する商品はこちら
吊り下げられる紐付きフラットファイル

吊り下げられる紐付きフラットファイル

商品番号:4381-7351
職場でよく使うフラットファイルとクリップボードが一つに!? 吊り下げ紐と留めゴムがついた<吊り下げられる紐付きフラットファイル>は、クリップボードなどで在庫確認や出退勤などの管理をした後、フラットファイルに移し替えて保管をする職場での面倒なひと手間を省きます。

私たちが担当しました!

企画担当

<企画担当>
シマリスさん(女性)

好きなスポーツ:水泳
開発担当

<開発担当>
豆柴さん(男性)

好きなスポーツ:サッカー

<吊り下げられる紐付きフラットファイル>ができるまで

カウネットモニカ会員の皆さんがここで商品作りに参加してくれました!

流れ 流れ

在庫管理や出退勤記録にクリップボードを使う皆さんからの、「記入後、書類をフラットファイルに綴じ直すのが手間」という “お困りごと” をスマートに解決。<吊り下げられる紐付きフラットファイル>はクリップボードのように吊り下げて使え、使用後はそのままロッカーなどに保管できるから作業効率がグンとアップします。誕生までの舞台裏には、カウネットモニカ会員の皆さんの声に耳を傾け、使う方の手間を減らすために試行錯誤した、企画・開発両担当者の姿がありました。

アンケートと写真投稿で分かった!皆さんが抱えている “お困りごと” の真相
写真で投稿アンケートに回答

  • 吊り下げられる紐付きフラットファイル

カウネットモニカ事務局: <吊り下げられる紐付きフラットファイル>を企画したきっかけを教えてください。

シマリスさん(企画): カウネットモニカ会員の皆さんに聞いたアンケートから、在庫や出退勤などの管理票をクリップボードに挟んで記入している方が多いと気づきました。クリップボードは紐を通して吊るしておけるので、すぐ確認したい在庫管理や、毎日記入してチェックする出勤簿などに便利なんですよね。ただ、チェックするスペースがいっぱいになったら新しい用紙に替えるため、使用済みの用紙を一旦はずして、保管用のフラットファイルに綴じ直す場合があります。実際にクリップボードを使用している皆さんの中にも、使用後、保管のために書類を移し替えている方がいることを知り、「これって手間なのでは?」と感じたことから、解決策を検討しました。
でも、一人ではなかなか良いアイデアが浮かばず、部内のメンバーに相談したんです。

カウネットモニカ会員の皆さんが実際に工夫していた使用例を形に

  • 皆さんからの写真投稿

カウネットモニカ事務局: 部内のメンバーに相談して、どのような進展がありましたか?

シマリスさん(企画): 部内のメンバーと一緒に皆さんからの写真投稿を改めて見直したところ、紙製のフラットファイルに穴を開けて紐を通し、クリップボードのように吊り下げて使っている写真が見つかりました。クリップボードだと使い終わるたびに書類をはずしてファイリングするための穴を開け、フラットファイルに綴じて保管する手間がかかりますが、この例だと最初からファイリングした紙に記入するため、使い終わったら新しい紙を足すだけ。中身がいっぱいになったらそのまま保管もできる。保管のためにわざわざ書類を移し替える手間がないので、とても良いアイデアだと思いました。早速、これをベースにより使いやすい形を提案してみよう、と考えました。

  • シマリスさん(企画)

カウネットモニカ事務局: カウネットモニカ会員の方の写真から企画が進み、解決のヒントが見つかったのですね。

シマリスさん(企画): ヒントになった会員さんの投稿写真では、フラットファイルの上部に穴を開けて紐を通し、下部をクリップで留めてありました。最初は何のために?と疑問に感じたのですが、すぐに、用紙がめくれたり、フラットファイルが勝手に開いたりするのを防ぐためだと分かりました。フラットファイルの端をクリップで留めておけば、中に挟む用紙の枚数が多くても、すっきりとまとめられます。
とはいえ、お客様にクリップで留めてくださいとは言えませんから、フラットファイルの下部にゴムを付けて、勝手に開かない工夫を考えました。

お客様の使用シーンを見直して、素材を検討

  • シマリスさん(企画)

カウネットモニカ事務局: その後、どのように企画を進めたのでしょうか。

シマリスさん(企画): 開発の担当者に依頼する前に、素材を検討しました。職場で一般的に使われているのと同じ紙製のフラットファイルで考えていましたが、企画を進める中で再度皆さんの声に立ち返ったところ、在庫管理などクリップボードを利用するシーンには、倉庫などの半屋外も多くあることに気が付きました。半屋外の場合、紙素材だと湿気を吸ったり、雨などで濡れたり、長期保管に向きません。そこで、湿気に強いプラスチックポリプロピレン(PP)素材も追加。簡単なサンプルを作成し、開発担当者に引き継ぎました。

定番のフラットファイルを吊り下げる仕様に。耐荷重がカギ

  • 豆柴さん(開発)

カウネットモニカ事務局: シマリスさん(企画)から企画を受け取った時の印象はどうでしたか?

豆柴さん(開発): 私自身も以前、商品企画を担当していた時期があり、お客様の職場を訪問した時にフラットファイルに紐を通して吊り下げて使っている場面を見たことがあったので、同様の “お困りごと” は多くの方が抱えているだろうと思いました。
商品の形としてはカウネットでも取り扱いのあるフラットファイルに紐とゴムを付けるだけのシンプルな構造ですが、通常のフラットファイルは紐を通して吊り下げる想定で作られていません。複数枚の用紙を挟んだ状態で吊り下げた場合、紐を通した穴が破れないように、耐荷重を検討する必要があると感じました。

  • 紐を通した穴

カウネットモニカ事務局: 吊り下げる仕様を実現するために、ただ穴を開けるだけではない調整が必要だったのですね。

豆柴さん(開発): そうなんです。最初は吊り下げた時のバランスを考えて、背表紙に穴を開ける仕様でした。ただその場合、挟んだ紙の重さに耐えきれず、穴が裂けてしまうのです。フラットファイルは基本的に一枚の紙を折り曲げて作られています。当然、背表紙も一層です。ところが、フラットファイルの構造をよく見ていただけると分かるのですが、背表紙に近い裏表紙の一部のみ、三層構造となる部分があるのです。この部分に穴を開ければ、重さをうまく分散できる。そう感じて実験したところ、耐荷重をクリアすることができました。

地道な苦労で使いやすく、購入しやすい価格を実現

  • ゴムがずれないように付けたミゾ
    ゴムがずれないように付けたミゾ

カウネットモニカ事務局: フラットファイル下部にゴムを付ける仕様は、いかがでしたか?

豆柴さん(開発): これも一見、「ゴムを付けるだけ」なのですが、少し調整が必要でした。<吊り下げられる紐付きフラットファイル>はプラスチックポリプロピレン(PP)製と紙製の2種類ありますが、特に紙製のフラットファイルではゴムを付けた事例がほとんどないため、ゴムの力でフラットファイルが引っ張られて歪むことがないようゴムの長さと強度を調整したり、ゴムがずれて外れないよう裏表紙にゴムをかける切り込みを入れたり。細かな工夫をしました。

  • 豆柴さん(開発)

カウネットモニカ事務局: 仕様以外でこだわったポイントを教えてください。

豆柴さん(開発): 使いやすさの満足度と価格の調整です。<吊り下げられる紐付きフラットファイル>が解決する “お困りごと” は比較的些細なものです。「少しの工夫で、ちょっと便利」な商品だからこそ、価格も通常のフラットファイルとあまり変わらないものにしたくて、吊り下げる紐やゴムなどなるべくシンプルな素材でコストを抑えました。とはいえ、半屋外で使う職場もあると聞いていたので、紐は汚れにくいビニール製を選ぶなど、使い勝手が損なわれないように気を付けています。

カウネットモニカ事務局: カウネットモニカ会員の皆さんが実際に工夫して使っていたアイテムをヒントに誕生。企画・開発両担当者が、実際に使用する人の立場で使いやすさと丈夫さ、購入しやすさにこだわった<吊り下げられる紐付きフラットファイル>。ぜひ、実際に使ってみて、手間がなくなるうれしさを実感してください。

矢印

<吊り下げられる紐付きフラットファイル>の詳細・購入はこちらから!

商品の購入はこちらから (別サイトが開きます)
カウネット(こちの商品は販売終了となりました)
商品開発ストーリーを読んだ感想をお寄せください。
アンケートに答える

カウネットモニカ会員の皆さんと作った商品は、他にもたくさん!

商品開発ストーリー バックナンバーはこちらから ↓

商品開発ストーリーTOPに戻る