トップページ > オフィスとくらしの調査

オフィスとくらしの調査

オフィスの実態やお困りごとについての調査結果を公開中。

最新の調査レポート


2023年04月24日

マスク解禁後、「職場で着用する」が半数以上。プライベートでの着用意識を上回る。~政府方針変更(3/13)以降の感染症対策についての意識調査を実施~


  • サムネイル

この調査を見る >


2023年02月28日

地球温暖化に対する危機感、個人では84%、職場では46%と乖離~地球温暖化と環境保護に関する調査を実施~


  • サムネイル

この調査を見る >


2022年06月10日

「SDGs」に積極的な企業は好感度が上がると約7割が回答~「SDGsと環境に配慮した商品」に関する調査を実施~


  • サムネイル

この調査を見る >


2021年07月14日

コロナ影響で在宅ワーカーの約半数が「家」の定義に変化 ポジティブに捉える人が多数「<ウィズコロナの時代>これからの生活様式(家での過ごし方編)」に関する調査を実施


  • サムネイル

この調査を見る >


2021年04月09日

~新型コロナウィルスの影響で 20~30代を中心に「学び」に対する意識に高まり~ 「<ウィズコロナの時代>これからの生活様式(学び編)」に関する調査を実施


  • サムネイル

この調査を見る >


2021年01月21日

半数以上が「職場の制度導入で副業を前向きに検討したい」「<ウィズコロナの時代>これからの生活様式(副業編)」に関する調査を実施


  • サムネイル

この調査を見る >


2020年11月19日

オンライン会議、4割が発言のタイミングに困ったら「あきらめる」「<ウィズコロナの時代>これからの生活様式(オンラインコミュニケーション編)」に関する調査を実施


  • サムネイル

この調査を見る >


2020年09月30日

予備のマスクを持ち歩く人は8割に外したマスクの置き場所や置き方は様々「<ウィズコロナの時代>これからの生活様式(マスク編)」に関する調査を実施


  • サムネイル

この調査を見る >


2020年07月22日

ウィズコロナ時代、日常生活のための備蓄が始まっている。なんと、家庭でのマスクの平均備蓄枚数は132枚!?「<ウィズコロナの時代>これからの生活様式(衣食住編)」に関する調査を実施


  • サムネイル

この調査を見る >


2018年02月15日

コクヨグループでオフィス通販を行う株式会社カウネット(本社:東京都大田区/社長:高橋 健一郎)は、オフィスの実態やお困りごとについて調査するモニターサイト「カウネットモニカ」において、2018年1月 11日から2018年1月17日に全国の有職者を対象に「書類のファイリング」に関する調査を実施しました。 


  • サムネイル

この調査を見る >